子育てとしつけの境界線でみのもんた「押入れに入れられた」

※(C)AbemaTV

子育てとしつけの境界線でみのもんた「押入れに入れられた」

6月6日(月) 16:32

5月28日に北海道で発生した男児置き去り事件は、男児が無事見つかったことで無事解決された。しかし5月23日には、石川県金沢市でも男児置き去りが発生したのだ。この時も北海道の件と同じく7歳の男の子が山道で置き去りにされ、3時間後に見つかったという。母親は「宿題をしなかったのでしつけのために連れて行った」という。

今回、二つの件を受けてネットでは「しつけ」の線引きについて議論が活発に展開された。北海道の場合は、気温の低下や、クマからの襲撃など命にもかかわる事態になった可能性もあった。

これについて、5日に放送されたAbemaTVの報道番組『みのもんたのよるバズ!』に出演した番組キャスターのみのもんた氏(71)は、「子供の頃押し入れに入れられた」との過去を明かした。

また、この日のコメンテーターで現在第2子を妊娠中の医師・友利新氏(38)は、「しつけはしなくてはいけませんが、ぎりぎりのことをしてしまうってのは気持ちも分かる」と述べた。

これにみの氏が「カーッとすることはある。でも、歯止めってのはあるよね」と述べると友利氏が「歯止めしなくてはいけませんが、そこは親の資質もある」と述べた。

ここしばらくネットでは子育てに関する議論が活発化しているが、「虐待」と「しつけ」の境界線について、多くの人が今回の件で考えさせられたようだ。

【関連記事】
・みのもんたのよるバズ!(AbemaTV)
・柏木由紀 ツインテールで渡辺麻友と抱き合ったり見つめ合ったり
・高橋愛 向田邦子賞贈賞式に出席、影響を受けた言葉紹介
・リオ五輪代表・猫ひろしが遺跡でトレーニング中
・菊地亜美 「夏までに-10キロ」宣言、ダイエット方法明かす
Ameba News/ブログ発

ブログ発 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ