南果歩、2年前の3月11日に乳がん手術「この日が胸に刻まれた」

※南果歩オフィシャルブログより

南果歩、2年前の3月11日に乳がん手術「この日が胸に刻まれた」

3月12日(月) 16:56

女優の南果歩が12日、自身のアメブロを更新。乳がんの手術から2年が経過したことを報告するとともに、東日本大震災から7年経過した被災地に想うことをつづった。

「2018年3月11日 東日本大震災から7年、そして私の乳がんの手術から2年」と報告した南。「もちろん未曾有の大震災と個人的な出来事を並べるのは、お門違いだとは重々承知していますが、それでも3月11日に手術を受けたことで、よりこの日が胸に刻まれたことも確かです」と今の心情を明かした。

続けて「私にとっては生かされていることに感謝し、命と向き合い、人生を見つめ直す日です。被災地で出会った沢山の人々と交わした言葉は、ずっと心の中にあり、私を支えてくれました。」としみじみと振り返った。

南は11日に被災地を訪れたそうで、「津波の音を思い出すと、心が乱れ苦しくなるとおっしゃっていました。7年の歳月ではどうすることもできないことがある。街の復興はもちろん大切なことですが、それと共に心のケアも、長い時間をかけて続けていかなければと実感しています」と被災者の現状を明かし、心のケアの必要性を訴えている。

続けて「そのためにも私自身が心も身体も健康になること。そしてこれからも、微力ではありますが、絵本を抱えて被災地を訪れたいと思っています」と岩手県陸前高田市の小学校や保育園、宮城県気仙沼市の幼稚園や保育園の生徒たちとの集合写真を多数公開。「心は必ず再生すると信じています。私も少しずつ、私の歩幅で前に進んできたいと思っています」と締めくくった。

【関連記事】
BREAST CANSER 3 (南果歩オフィシャルブログ)
サンド富澤、震災から7年で被災地の現状 気仙沼に「色」が戻ってきたと報告
サンド伊達、気仙沼で避難した「東日本大震災」の7年後に考えること
がん闘病中の古村比呂、抗がん剤治療が延期になり消沈「焦らずですよ」「ひとつひとつ乗り越えて」と激励の声
子宮頸がん克服の高橋メアリージュン、告白した経緯明かす
Ameba News/ブログ発

ブログ発 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ