この漫画は書籍『子どもの命よりソシャゲが大事ですか?』(原作:aco/漫画:茅野)の内容から一部を掲載しています(全8話)。
■これまでのあらすじ
達也は、ゲーム内のぽよよ姫に夢中で積極的にアプローチ。清美は、ついに達也のギルド名「双竜の闇騎士」が判明し、そこからアカウントの特定にも成功します。キャラクターが装備しているアイテムから、かなりの額を課金していることも予想されました。さらにギルド内では、「課金こそ正義」と熱く語り、現実よりもゲームに全力を注いでいる様子が明らかになったのです。不安になった清美は、達也に課金額を問いただすも、達也は口ごもって誤魔化そうとします。清美が、達也のスマホを取り上げて確認しようとするのですが…
ゲームの夢を見て、上機嫌で眠っていた達也の隙を見て、すかさず彼のスマホを取り上げた清美。「見るな!」と制止する達也を無視してゲームを確認してみると…、
目に飛び込んできたのは、87万円という驚きの金額でした。ケチな夫が給料よりも高い金額を課金するなんて…。
夫はいったいどこでこのお金を工面したのか、不安が募るのでした。
『子どもの命よりソシャゲが大事ですか?』
原作:aco/漫画:茅野(KADOKAWA)
『子どもの命よりソシャゲが大事ですか?』はこちら
結婚後、夫はスマホゲームにのめり込み、イクメンを気取りながらも育児を放棄。ギルドマスターとなり、依存度も課金額も増え続けていました。悩んだ妻がゲーム内で夫の動向を探ると、思いもよらぬ衝撃の事実が発覚してしまうのでした。
(ウーマンエキサイト編集部)
【関連記事】
▶︎次回 Vol.7 課金の理由は“ギルドマスターの使命”? 開き直る夫に妻が下した制裁とは
◀︎前回 Vol.5 課金こそ正義!? ゲーム命の夫に課金額を聞いてみると…
【全話読む】 子どもの命よりソシャゲが大事ですか?
長男と次男でこんなにも違うとは!新年度の初登園&初登校の様子【PUKUTY(プクティ)只今育児奮闘中!】
新しい環境になった次男が感動! 目をキラキラさせて教えてくれたのは…【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々】