ノートPCからデスクトップへ、ディスプレイの進化で何がわかる?

5年目/(C)よしたに/KADOKAWA

ノートPCからデスクトップへ、ディスプレイの進化で何がわかる?

4月16日(水) 3:30

5年目
新入社員を迎えるベテランエンジニア。「若いっていいなぁ」と感じるとき/新理系の人々 すごいぞ! 日本の科学 最前線(1)



世の中を変えるような最新テクノロジーは、「理系の人々」の現場から生み出されていた!?

WEB系エンジニアとして働いていた漫画家のよしたにさんは、自他共に認める「理系」の人。気になるところにはとことんこだわりを発揮し、分析が得意で理屈っぽいけど、それがちょっと面白い…。

そんな愛すべき理系の生態を、自虐を込めつつもユーモラスに解き明かします。これを読みながら「わかるー!」とうなずいたアナタは、実は「理系」の人なのかもしれません。

※本記事はよしたに著の書籍『新理系の人々 すごいぞ! 日本の科学 最前線』から一部抜粋・編集しました。






■理系と進化
出世したなあ…




著=よしたに/『新理系の人々 すごいぞ! 日本の科学 最前線』










【関連記事】
新入社員を迎えるベテランエンジニア。「若いっていいなぁ」と感じるとき
どこにいても仕事からは逃げられない!? リモートワークの一長一短/理系の人々6(1)
ブラインドにも共通規格がほしい!と思ってしまう理系エンジニア
理系の人ってどんなイメージ?本来の素晴らしさを伝えたい!/理系の人々(1)
ヤシガニに会いたい! 石垣港から高速船で西表島へGO/人見知りマンガ家のぼっち旅(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ