ぐずる息子に優しく「ママおるよ〜」。それが妻の最期の声だった/私がシングルファザーになった日(4)

ママおるよ~/(C)りゅーちゃんねる、きむらかずよ/KADOKAWA

ぐずる息子に優しく「ママおるよ〜」。それが妻の最期の声だった/私がシングルファザーになった日(4)

4月8日(火) 12:00

ママおるよ~
妻が帰らぬ人となって2年。平穏な日常が一変したのは、よく晴れた8月の朝だった/私がシングルファザーになった日(1)



ある夏の朝、ドンッ…という大きな音で目を覚ますと、そこには意識を失った妻の姿が——。

妻のえいこさんを突然亡くし、39歳でシングルファザーとなったりゅーちゃんねるさん。この時、一人息子はまだ2歳。回復にいちるの望みを託していましたが、妻が旅立ったのは、倒れてからわずか2週間後のことでした。

受け入れがたい現実に苦悩、後悔しながらも再び前を向いて歩き出す家族の実話に、多くの人が胸を打たれたコミックエッセイ『私がシングルファザーになった日』。きっと「当たり前の日常がどれほど幸せか」に気付かされるはずです。

※本記事はりゅーちゃんねる、きむらかずよ著の書籍『私がシングルファザーになった日』から一部抜粋・編集しました。






僕は気がつくといつも言葉を飲み込んできた

ちゃんとしとるよ!

なんか言ってよ!

「思ってることはちゃんと言って」





妻が倒れる前の晩

寝ては泣くを繰り返していた

もう寝室行けそうかな

夢うつつの中で僕が聞いた優しい妻の声




原作=りゅーちゃんねる、漫画=きむらかずよ/『私がシングルファザーになった日』










【関連記事】
「ごめんね」が言えなかった前夜の喧嘩。でも明日には仲直りできると思ってた/私がシングルファザーになった日(3)
妻が帰らぬ人となって2年。平穏な日常が一変したのは、よく晴れた8月の朝だった/私がシングルファザーになった日(1)
お昼に流れたほんの2分ほどのニュース。それは弟の死を伝えるものでした/16歳で帰らなくなった弟(1)
母の長期入院で子どもたちにも影響が。ガンになって痛感したこと/鼻腔ガンになった話(1)
「かわいそうなことをした…」ダラダラすんなと思っていたら夫はバセドウ病だった!/夫がバセドウ病にかかったら…(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ