日清オイリオグループ(東京)による「
第40回日清オイリオ横浜磯子春まつり
」が4月19日(土)・20日(日)の2日間、同社の横浜磯子事業場(横浜市磯子区新森町1番地)で開催される。両日とも10時~16時。入場無料。
横浜磯子事業場は、日清オイリオグループの生産拠点かつ、研究開発設備を抱える価値創造の拠点。イベントでは、地域の人たちへの感謝を伝えコミュニケーションを深めることを目的に、同事業場を開放し、さまざまなイベントや食用油の特別講座などを開催する。
メイン会場のイベントステージやグラウンドでは、19日(土)に、横浜市磯子区や近隣地域で活動するダンスチームによるパフォーマンス「磯子ダンススタジアム」や「神奈川県警察音楽隊演奏」などを実施。20日(日)には、子どもたちに大人気の「ヒーローショー(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー)」、横浜F・マリノスのオフィシャルチアリーダーズ「トリコ ロールマーメイズパフォーマンス」、「横浜市消防音楽隊演奏」なども予定している。
会場内では、磯子警察署による防犯コーナー・パトカーなど警察車両の展示、磯子消防署・消防団による防災コーナー、消防車や起震車の展示なども。今年は初めてキッチンカーも出店し、飲食コーナーを拡充。また、2月にリニューアルオープンした工場見学者向け展示施設「
日清オイリオ あぶらミュージアム
」も見ることができる。
横浜F・マリノスのコーチによる「サッカー教室」、「MCT オイル講座」(19日のみ開催)・「オリーブオイル講座」(20日のみ開催)、「手作りドレッシング ワークショップ」(20日のみ、小学生と保護者限定)も開催し、当日に参加のための抽選券を配布する。
食用油やドレッシングなどを販売するショッピングゾーン、植木や園芸用品の展示即売会も。子どもから大人まで楽しめるイベントだ。
【関連記事】
・
地球46億年の神秘を感じさせる鉱物がいっぱい!鉱物、植物、野食のハンターも参加する貴重なイベント
・
短歌と写真で長崎を巡る企画展東京、名古屋、福岡の本屋「文喫」で
・
視覚障害があってもスイッチの場所が分かる工夫タカラトミー、全ての電子玩具に適用
・
化粧で心情を読み解く江戸時代の女性たちに焦点を当てた「初化粧」展
・
「日常的に本読む」半数以下、「まったく読まない」も3割イー・ラーニング研究所が読書習慣の調査