「風邪引かんようにね」「うん」実母と別れの会話と知っていたらもっと…。昭和初期の“養子”事情とは?【作者に聞いた】

ふいに訪れた実母との別れ。養子に出されたと知った子の気持ちは…?

「風邪引かんようにね」「うん」実母と別れの会話と知っていたらもっと…。昭和初期の“養子”事情とは?【作者に聞いた】

4月4日(金) 8:00

提供:
ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、時々読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。
【漫画】本編を読む

そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の作者であるゆっぺさんに話を聞いた。

ふいに訪れた実母との別れ。養子に出されたと知った子の気持ちは…?


本作では、ゆっぺさんの祖母“キヨさん”の幼少期からの実話が描かれている。ある日突然父を亡くしたキヨは、叔母の家へ行くことに。叔母の家は裕福でご飯がたくさん食べられることから、最初のうちは喜んでいたキヨだったが、徐々に違和感を感じ始める。そしてしばらく経ったある日、「お母ちゃんとはもう会えない」と叔母から告げられ、「実母に捨てられた(養女に出された)」とキヨは悟るのだった。「風邪引かんようにね」「うん」…あれが別れの会話だと知っていたなら…!!
叔母の家に遊びに行くと思って出かけたキヨ

「風邪引かんようにね」が母からの最後の言葉だった

自分が養女に出されたと知らなかったキヨ。叔母の家への道中は胸を躍らせ…


■作者のゆっぺさんに話を聞いた
ゆっぺさんに「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」について話を伺った。

――キヨさんには兄弟がいたんですよね。素朴な疑問なのですが、キヨさん以外の兄弟も皆、養子に行ったのでしょうか?

5人兄弟で、上の兄たちとキヨはかなり歳が離れていたそうです。兄たちはキヨが養女に出される前に、すでに丁稚奉公に出ていたそうです。奉公は下働きとして勤めることらしいので、養女に出されたのはキヨだけのようです。ちなみに1番下の弟も養子に出したかったそうですが、幼すぎて受け入れ先から断られたようです…。

――養母が実の娘たちと仲良くするキヨを疎ましく思っていたという描写がありますが、養母はなぜ、キヨを疎ましく思ったのでしょうか?

養母は実娘から嫌われている自覚があったようです(笑)。自分が話題の中心にいないと気が済まない性格もあり、余計に嫉妬心があって、キヨをいじめていたのだと思います。

――キヨさんは、成長してから離れた兄弟たちと会ったりなど、それぞれつながりはあったのでしょうか?

はい!兄弟仲は非常にいいと思います!弟は県外に住んでいるのですが、キヨに似て優しくて明るくて、私も大好きです。


実母に捨てられ、壮絶な家庭内いじめに耐え…と、過酷な人生を歩んできたキヨさん。どんな状況下でも常に前向きだった彼女の生き方に、感銘を受ける人は多いはず。まだの人は「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」をぜひ読んでみて。

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


【関連記事】
【本編を最初から】「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」
【漫画】おごられて当然な女vs1円までワリカン男…バトルの行方は!?「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」
【漫画】絶望と幸せが交錯!!崩壊するのはどっち!?「どちらかの家庭が崩壊する漫画」
【漫画】浮気を上回る強烈なウソにゾッ!!「結婚したい39歳の私と最低クズ男の最悪なウソ」
【漫画】毒義母による壮絶な嫁イビリの連続「義母クエストリターンズ ~ヤバすぎる義母との負けられない30年戦争~」を最初から
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ