大人気スーパーマーケット「ロピア」の個性あふれる商品を紹介!コスパ最強商品からインパクト抜群の商品までラインナップがとにかく豊富

「ロピア港北 TOKYU S.C. 店」で取材を実施!

大人気スーパーマーケット「ロピア」の個性あふれる商品を紹介!コスパ最強商品からインパクト抜群の商品までラインナップがとにかく豊富

4月4日(金) 2:00

提供:
全国各地に展開が進む食のテーマパークの「食生活♥♥(ラブラブ)ロピア」は、「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」をモットーに、質のよい商品を安価で提供することで人気を集めている。今回の記事では、そんなロピアが展開する商品のなかから、注目の商品、人気の商品などをカテゴリーごとに紹介する。
【写真】ロピアの人気商品「ほぼ具寿司」は見た目のインパクト抜群で、贅沢感もたっぷり!
「ロピア港北 TOKYU  S.C. 店」で取材を実施!


■こだわりいっぱい!ロピアのプライベートブランドTOP3

ロピアはプライベートブランド商品を多く展開しており、それぞれ人気を集めている。そんなプライベートブランドの中でも、特に人気な商品TOP3を紹介!

【第1位:薫煙荒挽ウィンナー】

一番人気は、国内産豚肉を100パーセント使用し、添加物を極限まで減らした「薫煙荒挽ウィンナー」。肉本来のおいしさが味わえ、子どもにも大人にも喜ばれる商品だ。袋を開けた瞬間にウインナーのおいしい香りが広がり、胡椒と粗挽き肉の味の相性も抜群。実際に本場ドイツまで修行に行き、開発したというこだわりの味をぜひ試してみてほしい。
香りも味も抜群のオリジナルウインナーは一番人気


【第2位:ごほうびプリン】

次に人気な商品は、バニラビーンズが香るなめらかな「ごほうびプリン」。自社で開発したプリンにはバニラビーンズが贅沢に使われており、濃厚なプリンとの相性も抜群で、とりこになること間違いなし。容量もかなり大きく、一度で満腹になるまで食べてもよし、何度かに分けて楽しんでもよしと、満足度たっぷりの商品だ。ロピアでしか食べられない濃厚なプリンを、家族あるいは自分への「ごほうび」に試してみてはいかがだろうか。
手に取るとずっしりと重みを感じる「ごほうびプリン」は満足度たっぷりな一品だ


【第3位:スンドゥブチゲの素】

第3位にランクインしたのは、希釈タイプの「スンドゥブチゲの素」。えごまを効かせた本場韓国風のチゲの素は、豆腐や豚肉との相性ばっちり。希釈タイプなので、加える水の量によって辛さの調整ができるのもうれしいポイントとなっている。鍋の素以外にも、小分けの春雨とお湯とこの商品だけで、簡単に「はるさめチゲスープ」を作るといった使い方もおすすめだ。
スンドゥブチゲの素も人気で、大規模に陳列されていた


■個性あふれる部門ごとの注目商品を編集部がチェック!

ロピアの特徴の一つが、個人商店のように屋号が付けられていたり、売り場や店舗ごとに独自の内装デザインが登場していたりと、スーパーマーケットでありながらまるで商店街のような独特の雰囲気が漂う、部門ごとの売り場だ。そんなロピアでは、部門ごとに個性あふれる商品が開発・販売されている。ここでは、そんな部門ごとの注目商品を紹介!

【鮮魚部:ほぼ具寿司】

鮮魚部の注目商品は「ほぼ具寿司」。その名の通り、ご飯に対して具材の量がたっぷりのこの商品は、見た目のインパクトも味も抜群だ。ほかにも、鮮魚部には、具材がはみ出した「はみ出し寿司」や、ノルウェーから空輸で運ばれてくる、新鮮で臭みのない「アトランティックサーモン」など、味もインパクトも重視した商品がたくさん並んでいる。
「ほぼ具寿司」は見た目のインパクト抜群で、贅沢感もたっぷり!


【精肉部:甲斐鶏】

もともと精肉店が起源のロピアでは、こだわりのお肉がたくさん展開されている。特に、精肉店時代からの目利きで一頭買いしている牛肉については、高品質な希少部位を手軽な価格で販売しており、人気を集めている。
ロピアオリジナル国産牛ブランドの「みなもと和牛」

焼き肉に合うように精肉部が独自に開発したタレも人気商品だ


そんなロピアの精肉部で一番注目してほしい商品は、その日の朝に絞めて出荷される「甲斐鶏」だ。朝出荷による新鮮さが売りのため、生産地のある山梨県から運送できる関東近郊のみの展開なのだが、ぜひ見かけた際には、その新鮮さゆえのおいしい鶏肉を試してみてほしい。
とても新鮮な甲斐鶏も部位ごとに販売されており、いろいろな料理に使いやすい


【食品部:シューナナ(7/7)パン・チーズケーキ】

調味料から加工食品、乳製品などまで食料品全般を担当する食品部にも、オリジナル商品がたくさん並んでいる。そんな食品部が取り組む注目商品は「シューナナ(7/7)パン」だ。「週7で食べてもらいたい」という想いから作られたこの「シューナナ(7/7)パン」には、定番のロールパンやクロワッサンのほかに塩バターパンや、かぼちゃのロールパンなど、たくさんの種類が展開されており、毎日の朝ごはんにぴったりの商品となっている。コスパも抜群なので、複数の種類をまとめ買いして、冷凍保存しておくのもおすすめだ。
毎日の食卓にぴったりなシューナナ(7/7)パン


また、食料品売り場で販売している、ロピアのグループ会社製造のオリジナルチーズケーキも、シリーズ通算268万本を超える大人気商品で要注目だ。濃厚でやさしいチーズの味が特徴のニューヨークチーズケーキと、香ばしい風味が特徴のベイクドチーズケーキという2種類の人気の味が常時展開されているのもうれしいポイント。しかも、一本ごとのサイズが大きく、家族みんなでシェアしても大満足な量となっている。季節限定のテイストが販売されていることもあるので、ぜひ毎回チェックしてみよう。
どちらも大容量なベイクドチーズケーキ(左)とニューヨークチーズケーキ(右)


■家族みんなで大満足!ボリュームたっぷりなお総菜も

部門ごとに独自の食品展開を広げるロピアでは、精肉部や鮮魚部・食品部からもそのまま食べられる商品が販売されている一方、総菜に注力した「総菜部」も存在する。ここでは、そんな総菜部から販売されているコスパ抜群のおすすめ総菜TOP3を紹介する。

【第1位:マルゲリータピザ】

一番の注目総菜は、店内で焼き上げた本格的な「マルゲリータピザ」だ。総菜売り場にドンと積み上げられたピザの量がその人気を物語っている。できたてを提供しており、商品のラッピング越しにも湯気が立っているのがわかるほどだ。
「マルゲリータピザ」は店内製造で、ラッピングに湯気の水滴が付くほど温かい


また、今回取材した「ロピア港北 TOKYU S.C. 店」には、マルゲリータ以外にもソーセージをたっぷり使った「ロピアピザ」やペパロニやピーマンがトッピングされた「イタリアンピザ」など、さまざまなピザが展開されていた。まとめ買いでお得になり、とにかくコスパ抜群のラインナップが並ぶので、見逃せない商品だ。
マルゲリータ以外にもコスパ抜群のピザは複数種類展開されており、まとめ買いにもぴったり


【第2位:ミルフィーユローラー】

第2位はトマトやベーコンなどをトルティーヤ生地で巻いた「ミルフィーユローラー」だ。野菜がたっぷり入っていて、一口で大満足の逸品となっている。がっつり食べたいけど、糖分や脂分が気になるという人でもヘルシーにたくさん食べられるのがおすすめポイントだ。
野菜たっぷりで健康にもよい「ミルフィーユローラー」


【第3位:天使のふんわりティラミス】

第3位はスイーツからランクインした「天使のふんわりティラミス」。大きな容器にぎっしりと敷き詰められた層状のティラミスは、クリームとココアの味わいがマッチしていて、自分へのごほうびにぴったりなスイーツだ。冷凍で販売されており、一度で食べきらなくても大丈夫なので、大容量でも安心だ。
「天使のふんわりティラミス」は大容量で家族みんなで楽しむごほうびスイーツにぴったり


■地方限定ラインナップも!エリアごとにイチオシ商品を紹介

ロピアにはエリア限定で販売されているお惣菜もたくさんある。ここでは、エリア限定商品のなかからおすすめの商品をピックアップ!

【関東エリア限定:おばあちゃんの唐揚げ丼(タルタル)】

独自製法で仕上げた打ち粉が味の決め手の「おばあちゃんの秘伝唐揚げ」は、一つひとつが大きく、食べ応え抜群。小さなころにおばあちゃんが作ってくれた料理のような優しい味付けが、ジューシーなもも肉やタルタルソースとよくマッチしている。
食べ応え抜群の「おばあちゃんの秘伝唐揚げ」が4個も入っており、満腹になること間違いなし


【関西エリア限定:牛赤身のガーリックステーキ】

牛肉そのままのおいしさを感じられる赤身肉のカットステーキが、ガーリックライスの上に豪快に乗った、インパクトのある逸品だ。
関西限定の「牛赤身のガーリックステーキ」もガッツリとしたお肉が特徴


【中部エリア限定:ピリッと辛い黒胡椒焼鳥】

定番のタレ味の焼き鳥とは異なり、黒胡椒をベースに使ったタレが味の特徴となっている「ピリッと辛い黒胡椒焼鳥」。胡椒のアクセントがたっぷり効いた店内焼き上げの焼き鳥は、最高の大人のおつまみだ。
黒胡椒がベースの珍しいタレで仕上げられた焼き鳥はおつまみに最適


【九州エリア限定:炙り明太子のいくら牛玉丼】

炙り辛子明太子、厚焼き玉子いくら、牛カルビがたっぷりと乗った「炙り明太子のいくら牛玉丼」。贅沢に乗せられたそれぞれの具材の存在感にびっくりすること間違いなし。もちろんボリューム満点なので、家族や友人とシェアするのもおすすめだ。
それぞれの具材の存在感がすごい九州限定「炙り明太子のいくら牛玉丼」


「食のテーマパーク」を目標に掲げるロピアでは、自社ブランドから、部門やエリアごとのオリジナル商品まで、ユニークでおいしい商品が幅広く開発・販売されている。お肉や野菜といった普段の買い物だけでなく、ロピアでしか手に入らない、こだわりの詰まった独自の商品も試してみてはいかがだろうか?



※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※価格や品ぞろえは、店舗・仕入れ状況により異なります。

文=平岡大和


【関連記事】
コンビニはグルメの宝庫!目的のものだけで我慢して誘惑に負けずに帰れるか?
春休みやGWのおでかけは両毛エリアに!「水が美しすぎる池」や「日本最古の学校」など見どころがいっぱい
お花見の持ち物を解説!必須アイテムのポイントや“あると便利”なグッズまでチェック
東京ソラマチ&スカイツリー&東京ミズマチで春限定イベント!桜モチーフの絶品グルメや天望デッキの桜装飾で春を満喫
日本一の大観覧車「OSAKA WHEEL」に「さくら観覧車」が登場!一周18分の天空からのお花見体験を楽しもう
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ