【写真】2022年度「ANN0」パーソナリティー発表記者会見時の三四郎
アルコ&ピース・平子祐希と三四郎・小宮浩信がMCを務める高円寺を舞台にした新オリジナルバラエティー番組「平子と小宮のずっと高円寺にいるテレビ」がFODにて制作されることが決定。4月9日(水)夜8時より配信が開始される。
■ラジオのような雑談&トークを軸に高円寺を勝手に応援
同番組は、高円寺在住で高円寺をこよなく愛する平子と小宮が初タッグを組み、毎回必ず高円寺で収録&ロケを行い、高円寺の魅力を発信する配信番組。番組コンセプトは「高円寺にずっといる」。平子と小宮が高円寺で“やりたいこと”を、番組を通して実現していく、自由度の高い内容となる。まるでラジオのような2人の雑談・トークを軸に、高円寺で街の人と触れ合い、高円寺を勝手に応援していく。
プロデューサー・総合演出は、「三四郎のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)「アルコ&ピースのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)「アルコ&ピースD.C.GARAGE」(TBSラジオ)のディレクターを担当していた石井玄氏が担当。構成作家は、三四郎とは旧知の仲で、数多くのテレビ番組の構成を務める飯塚大悟氏に加え、「アルコ&ピースのオールナイトニッポン」のハガキ職人だった高橋亘氏(ラジオネーム:トゥルーマン翔)、高崎淳平氏(ラジオネーム:梯子ダルマ)が参加。また、チーフディレクターの「TP」こと高橋雄作氏は、「アルコ&ピースのオールナイトニッポン0」最終回の出待ちをするほどの熱烈なリスナーだった過去を持つなど、アルコ&ピースと三四郎のことが大好きなスタッフがつくる、アットホームなバラエティーだ。
■第1回あらすじ
高円寺駅北口ロータリーでたっぷり話し込んだ後、小宮が「出禁」を言い渡されている居酒屋「やきとり大将」に謝りに行くことに。
■平子祐希(アルコ&ピース)コメント
さまぁ〜ずさんみたいな番組を意識してやっていきつつ、最終的に小池都知事に高円寺の要望をお伝えできるぐらいにしていきたいですね。
■小宮浩信(三四郎)コメント
とりあえず相田と酒井には負けないように頑張っていきたいです。アルピーと三四郎のフロントマンは俺らだよ!
※高橋亘氏の「高」は正しくは「はしごだか」
※高崎淳平氏の「高」は正しくは「はしごだか」、「崎」は正しくは「立さき」
【関連記事】
・
いわきの魅力が伝わった「サクマ&ピース」…いじられる佐久間宣行、いじるアルピー平子
・
アルコ&ピース結成15年目で挑む“賞レース”!平子祐希「実質ラストという感覚ですね」
・
三四郎が小学生とゲームでガチ勝負 “誰にでもできる必勝法”を学ぶ<三四郎のGG道場>
・
「サウナ」をテーマに三四郎・小宮、アルコ&ピース・酒井らが熱いプレゼン対決<褒めゴロ試合>
・
幼い頃に助けてくれたヤンキーお兄さんがゆるふわおじさんと化していた話に「ギャップがあまりによすぎる」の声【漫画】