作業服ってカッコイイ!現場の仕事に憧れる理系エンジニア

ざん!/(C)よしたに/KADOKAWA

作業服ってカッコイイ!現場の仕事に憧れる理系エンジニア

4月2日(水) 3:30

ざん!
どこにいても仕事からは逃げられない!? リモートワークの一長一短/理系の人々6(1)



「文系」と「理系」。世の中では、人を2種類に大きく分けて分類することがあります。でも「理系っぽさ」って、実際はどういうこと…?と疑問に思う方も少なくないのではないでしょうか。

WEB系エンジニアとして働いていた漫画家のよしたにさんは、自他共に認める「理系」の人。気になるところにはとことんこだわりを発揮し、分析が得意で理屈っぽいけど、それがちょっと面白い…。

そんな愛すべき理系の生態を、自虐を込めつつもユーモラスに解き明かします。これを読みながら「わかるー!」とうなずいたアナタは、実は「理系」の人なのかもしれません。

※本記事はよしたに著の書籍『理系の人々6』から一部抜粋・編集しました。






■理系と作業服
作業服プロって感じでいいなあ…!!

※業務系の逆



著=よしたに/『理系の人々6』










【関連記事】
「便利に使ってすみません」インターネットの便利さが人に支えられていることを実感
どこにいても仕事からは逃げられない!? リモートワークの一長一短
理系の人ってどんなイメージ?本来の素晴らしさを伝えたい!/理系の人々(1)
魔王様が理想の上司すぎる! 勇者に敗れた部下に下した「処罰」は?
「もう1ヶ月くらいは顔見てない」ブラック企業で働く父が猫になって帰宅しました!?
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ