3月30日(日) 19:40
プレイステーション2の相場は、機器の状況によって大きく変動します。例えば、とあるオークションサイトではプレイステーション2を2000円台からとしているものもあれば、8000~1万円程度で落札されているものもありました。
さらに、ジャンク品としてコントローラーが1000円で売られているケースもあるなど、価格帯は幅広く設定されています。このことから、ジャンク品でも実際に売れていることが分かります。
ジャンク品が売れる理由は、必要な部品が含まれているからです。ジャンク品に含まれている部品をほかの機器に再利用できるケースがあるため、買取業者にとっても販売する価値があります。中古品販売業者のなかには、あえて「ジャンク品コーナー」を作っている会社もあるほどです。
また、ジャンク品のなかには一見壊れているように見えても、使える製品が混ざっていることもあります。その時点では使えなくても少し修理すれば利用できる場合も、その機材のファンにとっては需要があるといえるでしょう。
さらに、ジャンク品のなかには現在すでに製造中止となっているものも少なくありません。古いモデルの資料が欲し方やそのメーカーのコレクターは、壊れていても買いたいと思うでしょう。
先に説明したように、ジャンク品には一定の需要があります。そのため、高値でない場合もありますが、少額でも金額が付いて買い取ってもらえることがジャンク品を売るメリットです。
特に、古いモデルや人気のジャンク品の場合は、買い取ってもらいやすいでしょう。ジャンク品のなかでも、買い取ってもらいやすいとされているアイテムは以下の通りです。
・ゲーム機
・スマートフォン
・パソコン
・カメラ
・テレビなど
これらは、年月がたつにつれ最新モデルが販売・製造中止となることも多いアイテムです。
壊れていて使えない商品や、処分に困っているアイテムが自宅にある方は、一度買取業者にジャンク品として買い取ってもらえないか相談してみましょう。
プレイステーション2を始めとするゲーム機をジャンク品として売る際は、まずゲーム機の状態を把握しましょう。買取業者の方に状態を伝える必要があるためです。
少しでも高くしたいからとうそをついても、相手はプロなのでいずれバレて適正なジャンク品としての買取価格を提示されるでしょう。お互いに手間が増えるだけなので、最初からうそをつかずにジャンク品として伝えて査定してもらいます。
古いゲーム機とともにソフトを処分することも、ポイントです。まとめて売ることで買取価格が少し高くなる可能性があります。ゲーム機の付属品はできるだけそろえて提出すると、より価格が高くなりやすいでしょう。
査定に出す前には、できる範囲でいいのでゲーム機をきれいにしておくと査定時の印象がよくなる場合があります。
ジャンク品は単体では故障しているため使えない物が多くありますが、機器にふくまれる部品が製造中止になっていると、その機器を使用している方が修理のためにジャンク品を購入することがあります。また、ジャンク品は昔の機器のコレクターなどにも人気でしょう。
少しでも高く買い取ってもらうためには、ジャンク品の状態を把握して業者の方に伝えます。いらなくなったソフトや付属品もまとめて売ると、買取価格が高くなる可能性があるでしょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
【関連記事】
夫が「65V型」のテレビが欲しいそうですが、一般家庭なら「50V型」で十分ですよね?NetflixやYouTubeしか流さないのに大画面である必要はない気がします…