◆この街と5年 最終回 長野県・佐久穂町
長野県東部に位置し、大自然に囲まれながらも利便性が高く、“ちょうどいい田舎”を謳う佐久穂町。そこで、体験型ジュエリー工房「GURURITO」を営む平野卓さん、未希さん夫妻を訪ねました。
丈夫な鍛造製法で作る結婚指輪は77000円~/本。自分で作れば愛着もひとしお。卓さんが丁寧にサポートしてくれる。ビンテージのボタンを使った銀の印台リングやパールの周りに洋彫りをほどこしたピアスも販売
豊かな自然と人の温かさが魅力の町で夢をかなえる
「GURURITO」は一点物のジュエリーの制作・販売とともに、熟練の職人に教わりながら、自分だけのアクセサリーや結婚指輪を一から作れる体験型ジュエリー工房です。
都内で長年ジュエリーにまつわる仕事をしていた平野卓さん、未希さん夫妻は、「いつかは2人で独立を」と夢は抱いていたものの、それは漠然としたものでした。
2020年夏のこと、仕事仲間で先に長野県佐久穂町に移住を果たしていた藤森隆さんから連絡が入ります。「最高の空き家があるから、一緒に工房兼ショップをやろう!」と。
佐久穂町には、2019年に日本初のイエナプラン教育に基づく「学校法人茂来学園 大日向小学校・大日向中学校」が開校し、首都圏から教育を目的とした移住者が増加しています。藤森さんもその1人でした。
あれよあれよという間に話は進み、年末には移住が完了。半年後には卓さんの技術力、未希さんの接客力、藤森さんの企画力といった3人の特性を活かし「GURURITO」が誕生したのです。
「この南佐久のあたりは林業で栄えたエリアで、店がある東町商店街は大正から昭和初期は大にぎわいのスポットでした。それが時代の移り変わりでシャッター商店街に。僕らが店を開いたことで、地元の方々が『通りに灯がともって嬉しい』とすごく応援してくれて。子供が生まれたときも、すれ違う人みんなが祝ってくれるほどです。その温かさがこの町で暮らす原動力になっています」(卓さん)
「自然が豊かな上に新幹線が停まる佐久平駅まで車で20分と東京へのアクセスがよく、冷え込むけれど雪は積もりません。ハード過ぎないローカル感や、地元の方と移住者のつながりも素晴らしく、ここはどこにでもありそうだけど、どこにもない田舎と感じています」(未希さん)
店舗は東町商店街の入口に位置
開店当初は、期待と同時に「本当にお客さんが来てくれるのだろうか」という不安もありました。でも、いざ開いてみると、県内や近隣県のみならず、都内から足を運ぶ方や、さらには日本旅行中の外国人観光客までもが来店。
「こんなにももの作りに価値を感じる人がいて、どこにいても成り立つんだ」と強く実感。日々新しい作品の制作にも意欲的に取り組んでいます。
GURURITO
電話/050-1203-3009
住所/長野県南佐久郡佐久穂町高野町2908
営業時間/10:00~16:00
定休日/火・水
「GURURITO」
平野卓さん
千葉県松戸市生まれ。都内のジュエリー会社で職人として十数年経験を積み、独立
平野未希さん
大阪府堺市出身。イタリアで彫金を学び、帰国後は都内のジュエリー会社で販売を担当
◆\平野卓さん・未希さんの佐久穂町お気に入りスポット"/
キッズスペースも完備のクレープ屋
店主の小坂知美さんは飲食未経験ながら、佐久穂町内の「のらくら農場」で有機野菜を学んだり、長崎県のクレープの名店で修業して、2022年6月に自身の店を開店。コーヒーの焙煎まで習得し、カフェに活かしている。ガレットは地産のそば粉や佐久市内のカフェ&ワイナリー「たてしなっプル」のシードル、平飼い玉子などを使用。地産の良質で新鮮な素材をふんだんに取り入れる。店名は「地元の食材でつくった料理とお客様やスタッフが混ざり合っていい空間に生むこと」から命名。
potta
電話/0267-78-3975
住所/長野県南佐久郡佐久穂町高野町2952-5
営業時間/11:00~17:00(16:30LO)
定休日/日・月・火
ひと息つける町のウェルカムセンター
復興支援や町づくりなどに携わった後、2017年に移住を果たした店主・塚原 諒さん。「地域と繋がるための窓口として、そして旅には誰かと話せる場が必要」との思いから“町のウェルカムセンター”としてカフェを開業。コーヒーだけじゃ寂しいから、と作り始めたドーナツは、小諸産の有機小麦と鹿児島産の砂糖を用い、種子島産の菜種油で揚げる北欧風。ふんわりもっちりとした食感が持ち味。華やかな香りのカルダモン風味が名物。
mikko
電話/050-3201-4135
住所/長野県南佐久郡佐久穂町海瀬57-1
営業時間/9:30~17:00
定休日/月
SAKUHO TOWN DATA
人口:10164人(2025 年1月31日時点)
面積:188.13?
東京からのアクセス:JR 北陸新幹線約75分(東京駅⇔佐久平駅)、JR小海線約30分(佐久平駅⇔羽黒下駅)
【関連記事】
・
大好きな誰かと!いちごスイーツ|専門家おすすめパフェ・ビュッフェ・いちご品種・いちご狩り
・
絶景やグルメも満喫!長野スキーリゾート旅
・
この街と5年 vol.04 岡山県・真庭市