「曲がっちゃってる…」生まれてすぐ足に異常が見つかった息子→原因とは?治らないまま成長すると…?

「曲がっちゃってる…」生まれてすぐ足に異常が見つかった息子→原因とは?治らないまま成長すると…?

3月29日(土) 2:25

次男は、私のおなかの中にいるときの姿勢異常が原因で、足首から下が外側に反った状態で生まれてきました。出産直後の告知でショックを受けた私ですが、「必ず治してあげる」という強い気持ちで次男とともに治療に臨みました。

先天性外反足って何!?
先天性外反足って何!?
「先天性外反足」という診断
次男誕生! その直後、私の耳に入ってきたのは「あなたの赤ちゃんね、足がちょっと曲がっちゃってる……」という信じられないひと言でした。

出産の疲れは一気に吹っ飛び、頭の中は真っ白。5日後、産婦人科を退院した足で、病院から紹介された療育センターに直行しました。検査をして全身のレントゲンを撮った結果、幸い体のほかの部分に異常はなく、「先天性外反足」であるとの診断でした。
24時間ぐるぐる巻き
診断のあとは、治療の開始です。外側に反ってしまっている足首から下の部分をまっすぐにするため、シーネを足に添えてその上から包帯でぐるぐる巻き、その上からテープでさらにぐるぐるに巻いた状態に。これをお風呂の時間以外、24時間必ずするようにと指導されました。

息子自身は、痛がったり機嫌が悪かったりということが一切ありませんでした。「ママが必ず治してあげる!」という強い思いで、毎日包帯を巻いていました。
2カ月間の治療を終えて
足をぐるぐる巻きにする治療を2カ月間続け、次男の足はすっかりよくなりました。「もう大丈夫、治りましたよ」と言われたときの喜びは言葉では言い表せません。

先天性外反足は、おなかの中にいるときの姿勢異常が主な原因で、治らないまま年齢が進むと骨がかたくなり、手術をするしか選択肢がなくなるという話でした。赤ちゃんのうちは骨がやわらかいので、比較的治りやすいそうです。その後、次男は1歳3カ月で歩き始め、その歩き始めと同時に走るようにもなりました。

小さな両足を24時間包帯でぐるぐる巻きにされている姿はかわいそうでしたが、2カ月という短い期間で完治できました。今、次男は毎日大好きなサッカーをして外を走り回っています。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。


著者:沢木素子/30代女性・主婦。子育て中のママ。自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。
作画:和田フミ江

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

監修者・著者:助産師 松田玲子 医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。


【関連記事】


「明日は最後のエコーだ!」順調に回復する娘に安堵するママ。最後のエコーの結果は…!?
「ダメだ…」予定より約100日早く生まれた娘への授乳は困難を極め…。母乳が出なくなったママの決断
病院で出会ったアイパッチの赤ちゃん「この親子は…」複雑な気持ちになったワケ<息子の目に障がい>
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ