転生した戦隊ヒーローのダンジョン攻略はチート級…異世界×バトルアクションに読者から「間違いなくオススメ」の声【漫画】

『戦隊レッド異世界で冒険者になる』が話題/(C)Koyoshi Nakayoshi/SQUARE ENIX

転生した戦隊ヒーローのダンジョン攻略はチート級…異世界×バトルアクションに読者から「間違いなくオススメ」の声【漫画】

3月28日(金) 9:30

『戦隊レッド異世界で冒険者になる』が話題
【漫画】規格外パワーで魔物を秒殺…爽快異世界バトルに読者から「ストレス発散になる」と反響続々

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は2025年1月19日にX(旧Twitter)に投稿された『戦隊レッドが異世界行ってなんやかんやする話』をピックアップ。

本作は月刊少年ガンガンで連載中の漫画『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の第1話にあたるエピソード。本作は2025年1月からアニメ放送も開始されている。作者の中吉虎吉さんがX(旧Twitter)に本作が投稿されたところ、5千件近くもの「いいね」と共に、多くの反響コメントが寄せられた。本記事では、作者の中吉虎吉さんにインタビューを行い、創作のきっかけや漫画を描く際のこだわりについて語ってもらった。

■世界を救った英雄として死んだはずが…
『戦隊レッド異世界で冒険者になる』(1/57)

死闘の末、地球を悪から救うために命を落とした…はずの…戦隊レッドは異世界で目を覚ます。半年後、レッドは異世界で冒険者となりアヴァルロスト皇国の貴族、イドラ・アーヴォルンが冒険者を募集していることを聞きつけ、試験に挑みに来た。求める能力の持ち主が現れないまま焦りを募らせるイドラだったが、最後に屋敷に現れたレッドは規格外の能力を持っていた。真っ赤でド派手な戦隊服、とんでもない爆破力、奇妙な必殺技(ネーミングもしかり)…。

イドラには理解できないことばかりだが、超人的な力を秘めるレッドを雇わないわけにはいかない。かくして2人は稀少鉱石の”マナメタル”を求めてダンジョンへと向かうことに。高レベルな魔物であふれるダンジョン攻略は困難を極め…と思われたが、レッドの異世界パワーであっさり攻略。後日イドラとレッドはパーティを組み、冒険へと旅立つのだった…。新たに始まった異世界バトルアクションに読者からは「ネーミングが一々ステキ」「とても楽しみです!」など多くの反響が寄せられている。
■作者・中吉虎吉さん「自分が一番ぶつけたい想いがあるテーマが“絆”だった」
『戦隊レッド異世界で冒険者になる』(2/57)


――『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』を創作したきっかけや理由があればお教えください。

最初は全く別のヒーロー物のプロットを編集さんに送ったところ「コレを異世界物にしてみませんか?」と言われたのがきっかけでした。


最初は流行り物に乗っかる事に抵抗があったのですが、「異世界物は一過性の流行り物ではなく確立された一つのジャンル」という友人の助言や、ハマってしまうほど面白い異世界物に出会えたお陰で異世界物への考え方が変わり、自分なら異世界物をどう描くか?と想像するのが楽しくなった事で生まれたのが今作です。

――本作では”絆”が大きなキーワードですが、”絆”をキーワードにした理由があればお教えください。

まず、戦隊側の設定と異世界側の設定、二つも異質な設定が出て来る事になるので、主人公の性格や作品のテーマは出来るだけ分かりやすく熱い展開に出来る物にしようと思いました。

そこで真っ先に思い至った、自分が一番ぶつけたい想いがあるテーマが“絆”だったんです。

人生で躓いた時や心が折れ夢を諦めかけていた時に自分を救ってくれたのは、いつも人との絆でしたし、逆に向き合い方を間違えて傷付き傷付けられた事も沢山ありました。

その度に絆の大切さや危うさについて考えさせられて来ましたので、そういった物を作品にぶつけてみたいと思ったんです。

――本作には「握手カリバー」や「縁結ビーム」など絆をベースにした面白い技名や道具類がたくさん出てきます。笑いとシリアスバトルアクションの要素は本作の魅力の一つだと思うのですが、技や道具を考えるうえでこだわっていることがあればお教えください。

アイテム名や技名はまず「何だそりゃ?」と一度引っ掛かるような名前にするよう心掛けています。

名前の中に2〜3個の意味やネタを仕込んでおいて、読者が気付いた時に「そう言う意味もあったのか!」と楽しくなるような仕掛けを出来るだけ仕込むようにしています。

――バトルアクションや異世界転生以外で今後挑戦してみたいジャンルがあればお教えください。

『金色のガッシュ‼︎』や『うしおととら』等の人外キャラとのバディ物が好きなのでいつか挑戦してみたいと思っています。

――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。

編集さんと二人三脚で始めたこの作品が、作品を読んで応援して下さった皆様との絆で声優さんやアニメ制作陣の皆様など、沢山の人が関わって下さる作品になりました。

これからも応援して下さると幸いです。



【関連記事】
【漫画】「読むと元気が出ます」ポジティブヒーロー×常識人魔導士の異世界バトルアクションに読者から大きな反響
「決気刀はお尻で持つんだよ」”ケツバトラー”の衝撃の奥義に抱腹絶倒…尻ネタ連発からのシリアスバトルに「ぶっ飛んでる」と反響続々【作者インタビュー】
夜ごと妻と関係を持つのは人間ではなかった…幽霊×夫×妻の奇妙な三角関係の行方は…気になる展開に「病みつきになる」など多くの反響【作者インタビュー】
【漫画】ヒーローオタクが学園一の嫌われ者に転生…破滅フラグを打ち砕いて本物のヒーローに変身できるのか…ポジティブな主人公の姿に「シゲキ的」「続きが気になる」と反響続々
老兵が”幼女”に転生して『英雄』を目指す…凡人に過ぎなかった彼(彼女)が再び夢を追う物語に「今後が楽しみすぎる」など多くの反響【作者インタビュー】
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ