「え?ウソやろ??」みたいな間違いを、ウケ狙いなど一切なく「素」でやってしまう我が家の天然男子・三男くん。
先日、次男の卒業式の後に、家族で回転ずしに行ったのですが…
たらふくすしを堪能した後、お楽しみのデザートを選んでいた三男。
突然、「母ちゃんはエクレア食べなあかんで!」とわけのわからないことを言いだしました。
「なぜ?なぜエクレア強制なん(笑)」
すると三男は注文用のタッチパネル画面を私に見せながら…
いやそれ、「母」じゃないんだわ。
「苺」なんだわ(笑)。
普通に考えたら「母エクレア」なんておかしいのですが…。
天然三男は疑うことなく心から「母エクレア」だと思って話をしていました(笑)。
苺を母と間違えたり、クラシックをクラッシュと間違えたり(笑)。
そんな彼は4月からまさかの5年生!
心配なような、このままほがらか天然でいてほしいような…。
ちょっぴり複雑なオカンなのでした(笑)。
(ホリカン)
【関連記事】
◀︎前回 Vol.426 小1末っ子「自信に満ちあふれ期」真っ只中! この時期だけの面白さを堪能
【全話読む】 めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々
勉強になるかも! 期待しながら子どもたちに英語のアニメを見せてみると…!?【やっぱり家が好き〜おっとぅんとみったんと私〜】
春休みにも使える! 夕飯作る気力がな〜い…そんなときの「超オススメ救世主」はコレ!【子育てはフリースタイル】
「私と似ている長女」と思っていたのに… 私には全くない才能があった!?【モチコの親バカ&ツッコミ育児】