大学生→親からの仕送り月30万円!?「金銭感覚がおかしくなる」「少し早い相続だと思えば」「若いときのほうが使い道が多い」賛否あり【作者に聞く】

「大学生の息子に仕送り30万」という佐藤さん。「普通7万くらいでしょ」という山本さん/画像提供:ホンダアオイ(@hondagobo)

大学生→親からの仕送り月30万円!?「金銭感覚がおかしくなる」「少し早い相続だと思えば」「若いときのほうが使い道が多い」賛否あり【作者に聞く】

3月25日(火) 0:00

提供:
「大学生の息子に月30万円の仕送りをしている」という佐藤さん。同僚の山本さんはそれを聞いて、「足りない分はアルバイトで稼げばいい」という。今回は、ホンダアオイ(@hondagobo)さんの漫画「大学生の息子に仕送り30万はアリか?」を紹介するとともに、制作のきっかけを聞いた。
【漫画】大学生の息子に仕送り30万はアリか?


■「若いころに十分なお金渡した方が子どもの人生を豊かにすると思いませんか?」という問いを投げかけてみた
【漫画】大学生の息子に仕送り30万はアリか?

佐藤さんは、大学生の息子に30万円仕送りをしているという。驚いたのは、同僚の山本さんだ。彼は「普通、7万くらいでしょ。足りない分はアルバイトして稼げばいい」と返す。しかし、佐藤さんが30万円もの金額を仕送りするのには理由があった。遺産をもらったとき、やりたいことのほとんどが終わっている年齢よりも、若い時にお金があった方が有意義に使えるだろうという考えだ。確かにアルバイトに比重がかかって学業がおろそかになるよりも、視野を広めるために旅行にいけるような余裕があるに越したことことはない。

大学生の息子に仕送り30万はアリか?02

ホンダさんに制作のきっかけを聞くと、「元ネタは『Die with Zero』という本です。第5章のなかに『たいていの人は相続が遅すぎる』という話が出てきます。そこでは49歳の時に13万ドルの遺産を受け取ったのだが、もしそれが10や20年前にもらえてたら、私は貧困時代を経験しなくて済んだ、みたいな話が出てきます。そこから着想を得て今回の漫画を描きました」と話す。

大学生の息子に仕送り30万はアリか?03

この漫画で、「仕送りで30万はたしかに高いかもしれないが、遺産相続で渡すのとタイミングが違うだけで変わらない、むしろ若いころに渡した方が子供の人生を豊かにすると思いませんか?という問いを投げかけてみた」という。ポイントは「あえて仕送り30万という拒否反応が起きるような話にすることで目を引き、でも考え方を変えたらアリかもしれないと思わせたかった。本質をみてほしいという願いで作りました」と、ホンダさん。

大学生の息子に仕送り30万はアリか?04

結果、「有意義に使えるのはむしろ少数派で9割はパチンコだの風俗だのバカな使い方して、借金までして詰むということで不賛成」「渡さないのも教育」「社会人になって給料が20万円だと苦労する」などの反対派のコメントが多いのに対し、「60歳過ぎて遺産がくると、正直言って『今更』と思うため、賛成」「若いうちになんでも体験しておかないと年取ってからの失敗は痛い思い。子どもが欲しがったらあげる派。お金の使い方を教えるところまで教育」といった賛成派もいた。


賛否はあるが、親に元手があっての話。個人的には「仕送り金額や教育論は置いといて、子どもにスパッと渡せるこんな親父になりたい」という意見に賛成したい。ホンダさんは、その他に「1億円を貯めてFIREを目指した男の人生」など、お金の使い道について考えさせられる漫画を手がけている。


取材協力:ホンダアオイ(@hondagobo)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


【関連記事】
【漫画】本エピソードを読む
アメリカで流行中の「サイキック投資」とは?超能力が示した銘柄を買って億万長者に!?そんな「まさか」なオカルト話が一冊に
40代までに1億円貯めて、早期退職!会社に縛られず自由に生きる「FIRE」とは?
「会社の飲み会」再開して欲しい?上司の説教やアルハラに困惑!無駄な付き合いにお金を払いたくない人たちの声
月収6万円の男がキャバ嬢のカモに!?本気で付き合いたくて、月収以上のお金を注ぎ込んでしまう!早く沼から引き出したい友人は?
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ