“あおり運転”してきた車を交番まで誘導した結果…運転手が青ざめた顔で警察に捕まるまで

※写真はイメージです

“あおり運転”してきた車を交番まで誘導した結果…運転手が青ざめた顔で警察に捕まるまで

3月25日(火) 6:51

提供:
ニュースなどで頻繁に取り上げられる「あおり運転」。被害者の精神的苦痛は深刻であり、トラウマにもなりかねない。

自動車損害保険を扱うチューリッヒ保険の『2024年あおり運転実態調査』によれば、あおり運転をされたことがあるドライバーは72.5%であった。2023年の53.5%よりも大幅に上昇し、半年間でも24.1%と多くのドライバーがあおり運転に遭遇していることがわかった。

今回は、仕事帰りに“あおり運転”に遭遇した2人のエピソードを紹介する。

“まるで追い詰められている”感覚だった

仕事が終わり、帰宅するために車を走らせていた佐々木綾子さん(仮名・30代)。突然後ろから異常なスピードで近づいてくる車が目に入ったという。

「急いでいるのかと思ったのですが、私の車にぴったりとくっついて、車間距離をほとんどとらずに“あおり”はじめたんです」

佐々木さんは焦らず冷静に運転を続けようとしたのだが、その車がどんどん近づいてきたため、“まるで追い詰められている”感覚に陥った。

「左に車線を変更して少し距離をとろうとしましたが、その車は私の横に並ぶと、右側から前に割り込んできたんです」

驚いた佐々木さんは急ブレーキを踏んだ。しかし、その後も減速をしながら急ブレーキをかける行為を繰り返された。

「恐怖と混乱で冷や汗が流れました。前にはほかの車も多くて危険な状況だと思いました」

そのとき、目の前をパトカーが通り過ぎ、あおり運転の車を止めたという。

「本当に運がよかったです。警察官がその車に近づいて運転手に声をかけました。運転手は反論していましたが、徐々に黙り込んでいきましたね」

そして、さらに驚くべき事実が判明する。

無免許でのあおり運転が判明して…

「警察官が免許証の提示を求めたところ、なんと“無免許”だったんです」

運転手は無免許運転のうえ、あおり運転をしていたため、警察官はその場で逮捕することになったそうだ。

「無免許の運転手に対して適切な処罰が課せられることを知り、ようやく安心できました。警察官に連れていかれる姿を見届けたとき、やっと恐怖から解放された気がしました」

警察官からは、「お疲れ様です。もう大丈夫ですよ」と声をかけられた。

「その言葉に心からホッとしたと同時に、警察の迅速な対応に感謝しかありませんでした」

制限速度は50キロ、“スピードを上げる必要はない”と判断

「仕事帰りの夜、私はいつものように車で自宅に向かっていました」

金田進さん(仮名・30代)は、郊外の片道一車線を走っていた。この日は、そこまで混雑していなかったのだが、後ろから猛スピードで近づいてくる車がバックミラーに映り込んだという。

「え、近すぎないか?」

次の瞬間、その車はパッシングを繰り返し、クラクションを鳴らしはじめた。

「どうやら私の速度が気に入らなかったみたいですね。でも、制限時速は50キロ。私はその速度を守っているし、無理に“スピードを上げる必要はない”と判断しました」

すると、その車は金田さんの車を追い越し、直後に急ブレーキをかけてきた。

「危うく追突しそうになって、なんとかハンドルを切って難を逃れました。心臓はバクバクでした」

その車は前方で蛇行運転を続け、金田さんを威嚇してきたという。

「相手は30代くらいの男性で、助手席にも誰か乗っていましたね。巻き込まれたくないけど、どうすればよいのか……。それだけを考えて走っていました」

幸いなことに、金田さんは“あること”を思い出した。

運転手は“危険運転の常習者”だった

「数百メートル先に“交番”があることに気づきました。冷静を装いながら、速度を緩めて相手との距離を少しずつとったんです。そして、交番の前に着いた瞬間、ウインカーを出して敷地内に入りました」

すると、「おい、バカが……」とでも言いたげに、相手も交番の前に止まった。

「交番から2人の警察官が出てきました。警察官を見た相手の表情は凍りついていました」

警察官はすぐに状況を察知。男性に職務質問をはじめた。そして、車のナンバーから、以前から通報が多かった“危険運転の常習者”ということが判明した。

「その場で身分確認が行われて、私は警察官に状況を説明しました。私に向かって威嚇していたはずの相手の顔が、すっかり青ざめていました」

警察官からは、「危ない目に遭いましたね。でもドラレコがあって助かりました」と声をかけられた金田さん。

「そのとき心からホッとしましたし、あおり運転が自業自得の末路を迎えたことに“スカッ”としました」

<取材・文/chimi86>

【chimi86】
2016年よりライター活動を開始。出版社にて書籍コーディネーターなども経験。趣味は読書、ミュージカル、舞台鑑賞、スポーツ観戦、カフェ。

【関連記事】
「窓を開けて大声で…」“あおり運転”してきたトラックが、カーブを曲がり切れず事故を起こすまで
「こっちが軽自動車だからって」あおり運転してきた相手に訪れた“まさかの展開”。暴走族が登場し…
“あおり運転”してきた相手の正体にア然。警察に捕まって土下座レベルの謝罪をするまで
“ノロノロ運転”で後続車を詰まらせる軽自動車が急停止。困った男性が運転席で見た“意外な光景”
「窓を開けて大声で」“あおり運転”してきた黒いBMWに天罰。緊迫の状況から警察に捕まるまで
日刊SPA!

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ