「あっち行って!」第二子誕生、妹のお世話を必死にする長女→今はやめて…!立ち去る長女、その後…

「あっち行って!」第二子誕生、妹のお世話を必死にする長女→今はやめて…!立ち去る長女、その後…

3月24日(月) 8:35

この記事では、妹の誕生を楽しみにしていた2歳の娘さんを傷つけてしまい、後悔したというママの体験談をお伝えします。

私は、10歳、5歳、2歳、0歳の4児の母です。妹の誕生をすごく楽しみにしていた2歳の娘。妹が泣くとお世話に奮闘し、一日中妹にべったりの娘。そんな娘を沐浴のお手伝い中に傷つけてしまったエピソードをご紹介します。
ごめんね…
ごめんね…妹の誕生を楽しみにしていた2歳の娘を傷つけてしまった。

ごめんね…妹の誕生を楽しみにしていた2歳の娘を傷つけてしまった。

リビングで、悲しそうにこっちを見ている娘を見て、私はハッとしました! 楽しみにしてくれていた妹のお世話をしたかっただけなのに、私はついきつく言ってしまい、娘を傷つけてしまった! と、とても後悔しました。

私の出産入院中はいっぱい我慢をし、私と赤ちゃんが家に帰ってくるのをとても楽しみにしてくれていた娘です。それなのに、そんなキツい言い方をしなくてもよかったなと思いました。

また、娘が濡れても大丈夫なようにしたり余裕をもって接してあげられるようにならないとなと反省です。傷ついた娘の顔はもう見たくないと強く思った出来事でした。

著者:船越由佳/女性・主婦。10歳、5歳、2歳、0歳の四児の母。 持病を持ちながら、育児中の専業主婦。不妊治療をおこなう。
作画:まっふ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
監修者・著者:助産師 松田玲子 医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。


【関連記事】


「やめて」弟に髪を引っ張られ喧嘩に!→仲裁した母「お前が悪い」耳を疑う言葉を!まさかの理由とは?
「死んでやる!」育児ノイローゼで感情爆発→別人のように取り乱す妻に絶句…夫は?<私はダメな母親>
「覚えておけよ」長男の病気に感染!看病と世話で限界!夫にSOSすると妻がキレた夫のその返事とは?
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ