こま切れ肉で煮込まなくても本格的な味わい<豚こま魯肉飯>
総SNSフォロワー数210万超えの料理系YouTuber<かっちゃん>による、【失敗しらず】【ハズレなし】【ボリューム満点】の“本気”のレシピ集。
近所のスーパーで買いやすい食材&自宅にある調味料で、お店のような豪華な見た目で味もおいしい料理の調理方法を教えてくれます。すぐにでも実践したくなるアイデアが満載です。
※本記事はかっちゃん著の書籍『簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん』から一部抜粋・編集しました。
■たまご押し寿司【パーティーだって本気見せ】
豆腐の空きパックでかんたん華やかミニ押し寿司。
トッピングは好みの魚介や野菜に代えて楽しんで。
ひな祭りなど、お祝いの席にもぴったりです。
◆材料(9×9×6cmの豆腐パック2個分)
むきえび … 2尾
スモークサーモン … 1切れ
ほうれん草 … 1/4束(50g)
〇酢めし
温かいご飯 … 1合分(約320g)
A 酢 … 大さじ2
砂糖 … 大さじ1
塩 … 小さじ1/2
白いりごま…小さじ2
〇錦糸卵
卵… 1 個
B 片栗粉…小さじ1/2
水…小さじ1
塩…少々
サラダ油…適量
◆作り方
1. 酢めしをつくる。混ぜたAをご飯に加え、さっくりと混ぜながら粗熱をとり、ごまを加えて混ぜる。
2. 錦糸卵をつくる。混ぜたBと、卵をよく混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、薄焼き卵を焼く。残りも同様に焼いて粗熱をとり、せん切りにする。
3. ほうれん草、えびはそれぞれ熱湯でゆで、ほうれん草はざく切りにする。スモークサーモンは半分に切る。
4. 豆腐パックに錦糸卵と酢めしを、順に1/4量ずつ四層に重ねて詰める。器に返して中身を取り出し、3をトッピングする。
◆memo
錦糸卵、酢めしの順でパックに層になるように詰めます。酢めしはギュッと上から押すように詰めてください。トッピングは鮭フレークや刺身などお好みで変えて楽しんでください。
<注意点>
〇大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
〇卵はMサイズを使用しています。
〇野菜を洗う、皮をむくなどの工程の記載は省いています。また、野菜の切り方は、基本的に材料の後ろに括弧書きで記しています。
著=かっちゃん/『簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん』
【関連記事】
・
鶏肉と大根2つの食材でメインを作る!<揚出し鶏大根>
・
フライパンひとつで完成!準備も片付けもラクラク<てりたまポーク>
・
テレビのラーメン特集が頭から離れない!スープまで飲み干したくなる「深夜の背徳ラーメン」
・
【太らない鍋】豚肉のうまみがしみて満足度大!たっぷりの白菜でつくる「豚肉と白菜の中華風重ね蒸し鍋」
・
レンチンでメインのおかずが完成「なすと豚バラの中華炒め」