もっといい子でいるから!/(C)前川さなえ/KADOKAWA
妻に執着し息子より優先されたい夫。キレた後の異常な行為/うずら男 モラハラかまって夫が人間をやめるまで(1)
ふたりの男の子を育てる主婦のあすかは、夫の和史が自分に過度に執着することに悩んでいました。
和史は自分を最優先することを強要し、乳幼児の息子にまで嫉妬。あすかがいくら疲れていても自分ルールを押し付けては要求が叶わないとキレる「モラハラかまって夫」だったのです。
漫画家・前川さなえさんが描くセミフィクション『うずら男 モラハラかまって夫が人間をやめるまで』から、和史の少年時代のエピソードをお届けします。
※本記事は前川さなえ著の書籍『うずら男 モラハラかまって夫が人間をやめるまで』から一部抜粋・編集しました。
■ボクを置いていかないで
妻に理不尽なことを強要したり、自分の息子に対してマウントをとるなど問題の多い和史ですが、その根底には悲しい経験があったようです。子ども時代の大切さについて考えさせられますね。
著=前川さなえ/『うずら男 モラハラかまって夫が人間をやめるまで』
【関連記事】
・
妻に執着し息子より優先されたい夫。キレた後の異常な行為/うずら男 モラハラかまって夫が人間をやめるまで(1)
・
妻が招いた友人に男性がいたことで激怒。愛情深いと思っていた夫の本性
・
妻のことはなんでも記録。「言うことを聞かせる」ための夫の異常な手段
・
衝撃の不貞発覚。親友から「いい人」と紹介された夫との出会い/それでも家族を続けますか?(1)
・
幸せの真っただ中にいると思っていたのは私だけ。結婚式に現れた花束を持つ女性/腐りゆく家族(1)
