知ってる人だけ得をする「楽天ポイントを“効率よく貯める方法”」。SPU改定で「注目すべき新ルール」とは

写真はイメージですKT - stock.adobe.com

知ってる人だけ得をする「楽天ポイントを“効率よく貯める方法”」。SPU改定で「注目すべき新ルール」とは

3月22日(土) 6:46

提供:
ポイ活芸人の井上ポイントです。趣味はポイ活、特技は効率よくポイントを貯めること。あらゆるポイ活を駆使して、毎年50万円分のポイントを貯めています。2023年~2024年には110万円分のポイントが貯まりました。ポイントやキャンペーンに振り回されず、ゲーム感覚で節約とポイ活を楽しんでいます。

楽天市場でお得に購入する方法



みなさんは楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど、ネットショッピングはしますか? 便利でお得なので利用している方も多いと思います。その中でも、今回は 「楽天市場」 について、よりお得にポイントを貯める方法をご紹介します。

楽天市場には SPU(スーパーポイントアップ) というプログラムがあります。対象サービスの条件を満たすと楽天市場でのポイントがアップするというものです。現在は 最大17.5倍 までアップするのですが、来月4月1日(火)から対象サービスの条件が1つ加わり、 最大18倍 に変更されます。

その追加される対象サービスは 「楽天ラクマ」 です。楽天ラクマとは楽天のフリマアプリで、誰でも簡単に出品、購入することができるサービスのことです。

今回追加される条件は「楽天ラクマで月間合計2,000円以上の商品を出品し、発送&取引完了」ということで、条件を満たすと、楽天市場の買い物の獲得ポイントが+0.5倍(進呈上限500ポイント)になります。

楽天ラクマで商品が売れて発送し、発送通知を行った月の買い物がポイントアップの対象です。そして、発送通知をした翌月末までに出品者、購入者双方の評価が完了している必要があります。

この時期、引っ越しをしてまだ使えるけど自分では使わなくなった品物が出てきたという方もいるかもしれません。そんなときは4月1日(火)以降に楽天ラクマで出品して、新しい商品の購入で少しでもSPUのポイントを上げてみてはいかがでしょうか。

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸の勝敗にも注目



SPUの条件は他にも楽天モバイルユーザーは+4倍、楽天カード利用で+2倍、楽天ひかりの契約で+2倍などがあります。僕は楽天会員で楽天モバイルと楽天カードを持っているので常に7倍還元です。

SPU以外でもいくつかポイントアップをする方法があります。1つ目は 毎月5と0のつく日はエントリーする方法 で、ポイントは+1倍になります。

対象期間中、買い物の前でも後でもエントリーさえすれば、ポイントアップの対象です。希望の商品をあらかじめ買い物かごに入れておき、5と0のつく日を狙って購入するといいと思います。

そして 「勝ったら倍キャンペーン」 というのも開催されています。これは楽天イーグルスまたはヴィッセル神戸が試合で勝つと、次の日のポイントがアップするというキャンペーンです。

1チームが勝ったら+1倍、2チームが勝ったら+2倍です。1,000円(税込)以上の買い物が対象で、こちらもエントリー必須のキャンペーンとなります。なお、楽天イーグルスまたはヴィッセル神戸が勝った次の日が5または0のつく日だった場合、ダブルでキャンペーンを利用することができます。

楽天ヴィクトリーニュースをメルマガ登録しておくと、ポイントアップ当日にメールが届くのでエントリー忘れを防げて便利です。これから野球シーズンになるので試合結果が見逃せないですね。

毎月1日と18日も狙い目



また、楽天市場では毎月18日は 「いちばの日」 ということで、ご愛顧感謝デーが開催されています。この日は会員ランクによってポイントがアップし、ゴールド会員は+1倍、プラチナ会員は+2倍、ダイヤモンド会員は+3倍です。そのためプラチナ会員またはダイヤモンド会員の方は5と0のつく日より18日の方がお得になります。なお、こちらのキャンペーンはエントリー後の買い物がポイントアップの対象なのでお気をつけください。

そして、毎月1日は ワンダフルデー が開催されています。こちらもエントリー後の買い物で3千円(税込)以上の購入で+2倍、過去に購入した商品をもう一度購入すると+1倍になります。

キャンペーンまで待つことでお得に購入可能!



僕は先日カバンを買いました。実店舗で欲しい商品を見てみると2万円だったのですが、楽天市場では1万5千円で販売しており、Yahoo!ショッピングと比べてみると、ポイント還元を考慮すると楽天市場の方がお得になる計算でした。

そこで僕は、18日のご愛顧感謝デーに購入することにしました。ダイヤモンド会員だったので、SPUと合わせて合計10倍のポイント還元となり、かなりお得に買い物ができたのです。

さらにポイントサイトのモッピー経由で買い物をしたので、追加で1%のポイント還元もありました。

SPU以外の、どのキャンペーンもSPUと併用が可能です。どうしてもすぐに必要というわけではなかったら、キャンペーンの日に買い物した方が断然お得になります。みなさんも楽天市場を利用する際は無理のない範囲でSPUを上げて、キャンペーンと併用して買い物をしてみてください。

<文/井上ポイント>

【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Xアカウント:@InoueJuniti)

【関連記事】
「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
「ポイント運用」を3年続けた“衝撃の結果”は…実際に選んだコースと「運用の注意点」を解説
5年間で楽天ポイント100万円以上貯めた主婦が教える、ムリなく「貯める」「増やす」方法
「月12万円」で豊かに暮らす54歳女性の“食事の工夫”3つ。節約しながら心も満たす
カット野菜ってアリ?「キャベツ1玉500円超え」「野菜高騰」を賢く乗り切るには
女子SPA!

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ