「BETTER MAN ベター・マン」世界最高峰のVFXスタジオWētāが全技術を結集!革新的VFXの舞台裏に迫る特別映像

最先端のVFX技術を駆使

「BETTER MAN ベター・マン」世界最高峰のVFXスタジオWētāが全技術を結集!革新的VFXの舞台裏に迫る特別映像

3月22日(土) 3:00

提供:
「グレイテスト・ショーマン」のマイケル・グレイシー監督最新作、「BETTER MAN ベター・マン」の革新的なVFX技術に焦点を当てた特別映像が公開された。

【動画】「BETTER MAN ベター・マン」特別映像

本作の主人公は、イギリス音楽界において史上最高の売り上げ記録をいまだ維持する“スーパー”ポップスターのロビー・ウィリアムス。1990年にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、その後ソロアーティストとして世界的な成功を収めたウィリアムスをサルの姿で表現し、彼の成功と挫折、再生を通して、支えてくれる家族、仲間、恋人の存在の大切さを描いた。第97回アカデミー賞では視覚効果賞にノミネートされた。

映像では、グレイシー監督が「初めは不可能に思えた」と振り返りながら、ウィリアムスを“サル”の姿で描くという斬新なアプローチについて、「心揺さぶる物語が作れると確信できたのは、視覚効果の担当がWētā社だったからだ」と信頼を語る。

主演のウィリアムスは撮影現場で「まだ撮影方法がわからない」と驚きを隠せない様子で、その技術を「まるで魔法だ」と表現。数々の映画技術賞の受賞歴を誇り、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのゴラムや、「アバター」シリーズのアバターなどのCGキャラクターを手掛けてきたWētā社の技術チームも、前例のない挑戦について言及する。

視覚効果スーパーバイザーのキース・ハーフトは、「今作はこれまでとは異なる手法を用いた」と明かし、アニメーション・スーパーバイザーのデイヴ・クレイトンも「前例のない“歌うサル”にはWētāの全技術を費やした」と、“前代未聞”ともいえる映画表現への挑戦を語る。視覚効果スーパーバイザーのルーク・ミラーは、「まるでジェットコースターのように激しくうごめく人間のあらゆる感情をデジタルキャラクターで表現した映画は、これまで存在しない」と断言。

100着以上の衣装や様々なヘアスタイルを持つ“サルのロビー”は、ウィリアムス本人とジョノ・デイビスの演技を基に誕生。高度なモーションキャプチャー技術により、演技の細かなニュアンスまで反映されている。劇中でロビー役を演じたデイビスは、「モーションキャプチャーで2万人の前で踊った人なんて、おそらく僕が世界初だろうね」とライブシーンの撮影を振り返った。

グレイシー監督は「信じられないほど現実的な設定の中で、真にファンタスティックなものを創り上げることができた」と自信をみせ、「今作に携わったWētā社やすべてのスタッフに心から感謝している。皆で作り上げた特別な映画だ」とスタッフ陣へ感謝を述べている。

「BETTER MAN ベター・マン」は3月28日全国公開。

【作品情報】
BETTER MAN ベター・マン

【関連記事】
「BETTER MAN ベター・マン」ロビー・ウィリアムス&ニコール・アップルトンが恋に落ちる!「She's The One」パフォーマンス映像
重盛さと美、岡村隆史の気遣いに救われた思い出を明かす「BETTER MAN ベター・マン」宣伝アンバサダーに就任
なぜ“サル”で描いた?「BETTER MAN ベター・マン」マイケル・グレイシー監督が究極の謎を明かす

(C)2024 PARAMOUNT PICTURES. All rights reserved.
映画.com

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ