ワークマン、「本格トレッキングシューズ」は街歩きにもおススメ!軽量&クッション性バツグンで疲れ知らずだった

ワークマン

ワークマン、「本格トレッキングシューズ」は街歩きにもおススメ!軽量&クッション性バツグンで疲れ知らずだった

3月22日(土) 3:00

提供:

ワークマンの「2024年秋冬新製品発表会」でも注目を集めていた本格的なトレッキングシューズ「トレックシューズアジム」。登山はもちろん、アウトドアや街歩きにも使えると話題です。

筆者は普段、山歩きをすることはありませんが、日常的によく歩くタイプ。そんな筆者がこのトレッキングシューズを履いて長時間街歩きしてみたので、その使用感をレビューします!

【ワークマン】トレックシューズアジム:4,500円(税込)

■サイズ・カラー・素材

・サイズ:24.5〜28cm(男女兼用)
・カラー:ブラック、ミストグレー
・素材:ポリエステル・ゴム底

普段24cmサイズの靴を履いている筆者は、一番小さい24.5cmのミストグレーを購入。靴底がオレンジ色でデザイン性もおしゃれです。

■街歩きでも快適に使えるトレッキングシューズ

このシューズの大きな特徴は、厚底設計によるクッション性の高さ!実際に測ってみると、足先の厚みが約2.5〜3cm、かかとは約5cmあり、地面からの衝撃をしっかり吸収してくれます。それにもかかわらず、重さは片足約400g前後と想像以上に軽いのが驚きでした。

また、設置面から約6cmまで防水性があり、表面には耐久撥水加工が施されています。急な雨や水たまりでも安心して歩けるのは嬉しいポイントですね!

【ワークマン トレックシューズアジム】地面からの衝撃を抑えるため厚底なのが特徴。かかとは約5cmほど厚みがあります

■実際に2時間歩いてみると…?

街中のアスファルトの上を歩き、ショッピングを楽しんでみました。靴底にはしっかりとしたグリップがあり、タイルやコンクリートの上でも滑ることなく安定感抜群。最初は凹凸が気になるかと思いましたが、歩くうちに自然と馴染んで快適でした!

また、軽量な作りのため長時間歩いても足が重くなりにくく、疲れにくいのも特徴。足首までしっかり紐を締めればフィット感も抜群で、歩いている最中に靴が浮いてしまうような違和感もありませんでした。

薄底のキャンバスシューズなどと比べると地面からの衝撃をしっかり吸収してくれるため、山歩きだけでなく、街歩きなどの長時間の移動にも最適だと思いました!

「長時間歩くとすぐに足が疲れてしまう…」そんな方には特におすすめ。気になる方はぜひ一度試してみてください!

※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。

文=くわばらなっとう

ワークマンの「最強撥水シューズ」めちゃ軽くて歩きやすい!汚れもラク落ち♪

「ワークマンのディズニーデザイン新作」これは“絶対買い”!! 現物レビュー

ワークマン2025年最新!多機能で使いやすい「めちゃ売れバッグ」TOP10

ぴあ

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ