田村淳と最新の宇宙事業を学ぶ特別番組<宇宙ビジネス最前線'25>2日間連続で放送決定「宇宙の魅力やおもしろさを知って」

2日間連続で放送が決定した特別番組「田村淳と学ぶ『宇宙ビジネス最前線'25』」/(C)AbemaTV,Inc.

田村淳と最新の宇宙事業を学ぶ特別番組<宇宙ビジネス最前線'25>2日間連続で放送決定「宇宙の魅力やおもしろさを知って」

3月21日(金) 0:00

2日間連続で放送が決定した特別番組「田村淳と学ぶ『宇宙ビジネス最前線'25』」
【写真】24年8月に発表された「田村淳の宇宙チャレンジ'24」

田村淳とABEMAが共同で衛星を打ち上げるプロジェクト「田村淳の宇宙チャレンジ」から、最新の宇宙事業を学ぶ特別番組「田村淳と学ぶ『宇宙ビジネス最前線'25』」が、ABEMA SPECIAL2チャンネルにて3月25日(火)と26日(水)のそれぞれ夜8:00より2日間連続で放送されることが決定した。

2023年8月にスタートした「田村淳の宇宙チャレンジ」は、2023年に50歳という節目を迎えた田村の発案のもと、ABEMAと共同でオリジナルの人工衛星を開発、ロケットに搭載し、打ち上げるプロジェクトで、人工衛星が宇宙で行うミッションのアイディアコンテストの開催など、順調なすべり出しをみせたものの、2023年12月には、予算や時間の都合で計画断念の危機が訪れる。

この状況を受けて、田村は「この苦しい状況と僕たちの想いを、クラウドファンディングで視聴者に投げかけてみませんか?」と提案し、2024年にプロジェクトが再始動する。田村の想いに賛同した方々の支援を受けて、ついにオリジナル人工衛星が完成、2025年中には、アメリカで打ち上げが予定される段階まで漕ぎつけている。

今回、放送される「田村淳と学ぶ『宇宙ビジネス最前線'25』」では、さまざまな困難を乗り越えて、無事、完成した衛星名称「Atsushi Space Challenge」の軌跡をふり返るとともに、「人工衛星放出」という最終目標達成まで目前に迫った田村の想いに迫る。

加えて、本プロジェクトの関係者や宇宙産業界からゲストを招き、最新の宇宙事情や日本の宇宙ビジネスの現在地についてトークしていく。

特別番組放送に際して、田村は、以下のように、本番組の見どころを語っている。
2日間連続で放送が決定した特別番組「田村淳と学ぶ『宇宙ビジネス最前線'25』」

■田村淳コメント

衛星完成をふり返ってみて、道のりが長かったなと思いますね。プロジェクトが終わることを何度も覚悟しました。「宇宙って遠い場所だったんだな」「気軽に『やりたい!』って手を出していい場所じゃないんだな」と何度も思って、何度もあきらめたんですけど、僕のあきらめる気持ちよりも、まわりの人の「あきらめない」という思いによって、プロジェクトを継続できたことに感謝したいです。

最初にアニメ「機動戦士ガンダム」で宇宙を意識し始めて、そこから宇宙は、アニメや漫画で楽しむものだと思っていました。だけど、自分たちの衛星が宇宙に放たれて、地球の軌道を周回するということを考えたら、すごくロマンがあります。宇宙に挑戦することができる時代に生まれたこともうれしいなと思います。まだ人工衛星が打ち上がっていないから安心はしていないけど、僕たちがやれるところまでできているので、発射を見守りたいなと思います。

プロジェクトを応援してくれている視聴者のみなさまには、どうなるかわからず、スケジュールがうしろ倒しになるなかでもあたたかく見守ってくださることに感謝しかありません。この番組をとおして、宇宙の魅力やおもしろさを知っていただき、自分たちの生活と宇宙は意外と身近にあるんだと思ってくれたら良いなと思います。


【関連記事】
「全国で放送すべき番組!」田村淳が沖縄出身ラッパーの人気の秘密に迫る
石橋貴明、田村淳との初対面は「極楽とんぼの山本圭壱の誕生パーティーだよね」淳「急に現れて『ガラガラヘビ』を歌ってくれて」<THE強運マスターズ2024>
とんねるず石橋貴明、29年ぶりの日本武道館ライブの裏側を告白「来られなかった人のためにもやらなきゃダメだ」<THE強運マスターズ2024>
藤井健太郎が捉えた田村淳、千原ジュニア、有吉弘行の“10年”とは…「淳×ジュニア×有吉 40歳-50歳 ~10年観察~」が放送
【漫画】“嘘が臭いでわかる”主人公「彼氏が宇宙人かもしれない」と相談を受け、真実を探っていく怒涛の展開に「想像もつかない」「めちゃめちゃ面白い」と大反響
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ

読み込みに失敗しました。