「挫折したときに一番大事なことは…」日韓ミックスシンガーソングライターSG “挫折”したときの気持ちの切り替え方を明かす

「挫折したときに一番大事なことは…」日韓ミックスシンガーソングライターSG “挫折”したときの気持ちの切り替え方を明かす

「挫折したときに一番大事なことは…」日韓ミックスシンガーソングライターSG “挫折”したときの気持ちの切り替え方を明かす

3月21日(金) 8:00

提供:
ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。
全国の受験生を全力で応援するコーナー「応援部 宣言メイト! supported by カロリーメイト」(毎週金曜 22:07頃~)では、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)こと“こもり顧問”と、水曜~金曜を担当するアンジー教頭こと“アンジー副顧問”、さらには月替わりの“特別コーチ”が、受験生を応全力で応援していきます。

3月の特別コーチは、日韓ミックスのシンガーソングライター「SG(エスジー)」さんが担当。3月14日(金)の放送では、挫折したときの気持ちの切り替えについて語りました。


(左から)アンジー教頭、SGさん、こもり校長



SGさんは日韓ミックスのシンガーソングライターとして活躍。J-POPとK-POPの垣根を超えて、日本語と韓国語を織り交ぜて歌う独自のスタイルが人気を博し、2023年11月にメジャーデビュー。令和の卒業ソングとしてロングヒット中の楽曲「僕らまた」で自身初のストリーミング総再生数1億回を突破。2024年11月にリリースした「僕らまた (吹奏楽 ver.)」は、「カロリーメイト」の受験生応援CM第11弾「それぞれの音色」で使用され話題を呼んでいます。



――SG先生「挫折したときに大事なのは“どう乗り越えたか”」

こもり校長:受験生のみんなから、続々と嬉しい結果報告が届いています。その一方で、思っていたのとは違う結果になってしまった、という受験生もいる。

アンジー教頭:だけど、頑張っていれば、必ずその頑張りを見てくれている人はいます!

こもり校長:そうだね! SG先生はこれまで、一生懸命頑張ってきたけどうまく形にならなかったこと、挫折したことってありますか?

SG先生:いっぱいありますよ。でも、みなさんそうじゃないですか? 挫折したときに一番大事なのって、“どう乗り越えたか”だと思うんですよね。

「挫折があったけど、結局この未来でこんな風に活かせているな」と思えるのだったら、それってもはや挫折じゃないと僕は思うんですよね。木が育つための肥料、糧になっているというか。

なので、挫折したことはけっこう覚えていますけど、明日には、ほぼ忘れているというか、吸収して自分の体の一部になっています(笑)。(話したいことは)いっぱいあるけど、そんな話したってアレなんで。これからも頑張ってほしいなって感じです。

----------------------------------------------------
3月14日(金)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限2025年3月22日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/lock/
TOKYO FM+

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ