「これって普通?」会社用PCのソフトを更新してくれないブラック上司… 「体験版で作業して」と驚きの指示も… 予想外の事態に絶望する従業員【作者に聞いた】

ソフトの有効期限が切れるため、仕事ができないことを上司に話すしゃけなかほいさん…/画像提供:しゃけなかほいさん

「これって普通?」会社用PCのソフトを更新してくれないブラック上司… 「体験版で作業して」と驚きの指示も… 予想外の事態に絶望する従業員【作者に聞いた】

3月20日(木) 3:14

提供:
ソフトの有効期限が切れるため、仕事ができないことを上司に話すしゃけなかほいさん…
【漫画】本編を読む

自身の妊娠がきっかけで育児などの漫画を描くようになったしゃけなかほい(@syake8989)さん。今回は、Xに投稿されているなかからエッセイ漫画「【ブラック企業の日常】ありえないソフトの更新時期の対策方法(1)~(2)」を紹介するとともに、著者のしゃけなかほいさんに本作で登場するソフトの有効期限やその後の会社の対応についても聞いた。

1-1
1-2
1-3
1-4
1-5
2-1


突然、会社のPCに「あと1カ月で有効期限が切れる」というアラートが表示された入社1年のしゃけなかほいさん。その件を上司に伝えると「申請しとくわ」と即答。ところが、そのアラートが苫止まらないため、上司に申請してもらえるよう伝え続けたしゃけなかほいさんだったが…。申請したくないのか、嫌がらせなのかわからないが、一向に対応しない上司にしゃけなかほいさんはブチ切れる、という内容。

今回は、本作に登場したソフトの有効期限やその後の会社の対応について、しゃけなかほいさんにインタビューした。

ソフトの有効期限が切れた時、どのように思ったのか聞くと、「普通の会社ならアラートが表示される前や表示されたら直ぐに更新、または企業で契約して一括更新かすると思うのですが、私の会社ではいつまでも対応してもらえませんでした。対応するどころか、管理職の上司は『切れてもしばらくは使える』と意味不明なことを言ってきたので…」さすがに人間性を疑ったと溜息をついたしゃけなかほいさん。

最終的に、そのソフトは会社で購入されたのだが、「結局ソフトを買ってもらえたのは1週間後くらいでした。こんな会社はここが初めてで、ブラック企業は誰に対してもブラックです」と答えた。お客から離れていったのか、仕事に対してあぐらをかいてたのがバレたのか、会社の業績は毎月赤字が続いていた時期だったとのこと。



取材協力:しゃけなかほい(@syake8989)


【関連記事】
【漫画】本エピソードを読む
【駅員漫画】有効期限切れの定期券で電車に乗れないとお客からクレーム!?お客の明らかな間違いに気持ちよく言い返す駅員!!
【駅員の苦悩】お客からのクレームに困り果てる駅員たち…電車の切符をなくしたお客が駅員の対応に激怒!?
【夜逃げ屋漫画】旦那のDV被害に遭う妻が夜逃げを決意!?苦しみ続けたこれまでの生活に終止符を打つ!!
【ネコ漫画】大好きな飼い主に何故か威嚇する猫!?窓越しで豹変する猫の姿に「あるある」と共感の声続々
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース