4月6日(日)の朝9時より放送がスタートする『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』は、鬼太郎にゆかりのある著名人がセレクトした『ゲゲゲの鬼太郎』過去回が放送される特別シリーズ。そのオープニング映像を歌い手のAdoが担当することに決まり、その発表とともに、Adoが『ゲゲゲの鬼太郎』を歌う特別映像が公開された。
『ゲゲゲの鬼太郎』は、水木しげるによる名作漫画を原作とし、1968年に第1期が放送されて以降、2018年から2020年までは第6期が放送されるなど、50年以上経った現在でも愛されているテレビシリーズ。幽霊族の生き残りである鬼太郎を主人公に、数々の妖怪が引き起こす怪異を解決していく。妖怪ブームの元祖として根強い人気を確立し、日本全国で知らないひとはいないと言っても過言ではないほどの国民的アニメとして知られる。
そんな『ゲゲゲの鬼太郎』を生み出した水木しげるの没後10年という節目にあたって、4月6日(日)の朝9時より『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』の放送がスタートする。鬼太郎にゆかりのある著名人が、過去に放送された第1期から第6期のなかから1話ずつセレクトし、それらが放送されるという内容の特別シリーズだ。
このたび、そのセレクターとオープニング主題歌を、歌い手のAdoが担当することに!2020年に『うっせぇわ』で大ブレイクすると、2022年には『ONE PIECE FILM RED』でウタの歌唱を担当し、Apple Musicグローバルチャートにおいて日本の楽曲として初めて全世界1位にランクインするなど、日本の音楽シーンを塗り替え続けているボーカリストだ。
情報公開に合わせて発表されたのは、Adoが歌う『ゲゲゲの鬼太郎』にアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』歴代映像をのせた特別映像。一度聴いたら惹きつけられずにはいられない妖艶な歌声で、これまで数々のアーティストが担当してきた往年の名曲を歌いあげている。
今回Adoがオープニング主題歌を担当することになった背景には、Adoは幼少期に鬼太郎と出会い、妖怪図鑑をずっと眺めているほどの鬼太郎ファンだったという背景があるとのこと。コメントでは「カランコロンと下駄の音が聞こえてくるたびに、『鬼太郎たちが迎えに来た!』と騒ぎ立てるほど鬼太郎と妖怪が大好きだった自分が、大人になった今。『ゲゲゲの鬼太郎』を歌わせていただけること、本当に光栄に思います。精いっぱい歌わせていただきます」と、『ゲゲゲの鬼太郎』作品に携わる立場になったことに対する喜びと意気込みを語った。
さらに、傑作選のセレクターに任命されたことについても、「幼いころ、夜や悪夢に恐がる私を、頭の中ではいつも鬼太郎たちが守ってくれていました」と熱量たっぷりにコメント。そんなAdoがいったいどの回を選んだのか、期待が膨らむコメントとなった。
国内外、世代を問わず聴いた者を虜にするAdoが、「大人になった今でも、妖怪たちに夢中になっていたころを思い出します」と語るほど、世代を超えて愛され続けている『ゲゲゲの鬼太郎』。そんな「鬼太郎」の傑作選を、ぜひお楽しみに。
>>>水木しげるが各期の鬼太郎に囲まれるティザービジュアルなどをチェック!(画像2点)
(C)ユニバーサル ミュージック(C)水木プロ・東映アニメーション
【関連記事】
・【ムーミン】春らしくて可愛い♪ リトルミイのグッズが勢揃い!
・五条悟、銀さんが上位に!アニメ、声優など【推し活】ランキング公開
・Ado&サンリオコラボの新キャラ『アドローザトルマリィ』誕生!
・『ONE PIECE FILM RED』ピーチ・ジョンコラボでウタになりきり!
・『エヴァ』に『ハルヒ』に『鬼滅の刃』! アニメ映像カラオケランキング