3月10日(月) 19:40
ディズニーにかかるお金と聞いて、まず思い浮かぶのがパークに入るためのチケット代でしょう。ディズニーシーの1デーパスポートは遊びに行く日によって異なります。大人1人のパークチケット料金は一番安い日で7900円、一番高い日で1万900円です。
筆者は今回思い切って、ファンタジースプリングスのアトラクションが何度も体験できるファンタジースプリングスマジックというチケットを購入しました。
ファンタジースプリングスマジックは、ファンタジースプリングスのホテルに宿泊するかバケーションパッケージというディズニーのプランを選択すれば購入することができるチケットで、2025年3月31日で販売終了することが決まっています。
ファンタジースプリングスマジックも2万2900円~2万5900円の価格変動制です。筆者が購入した日は大人1人2万3400円でした。
ファンタジースプリングス内のアトラクションに乗るためには専用のパスが必要です。専用のパスは無料・有料などさまざまな種類がありますが、人気のため朝早くになくなってしまうことがほとんどで、パスの配布が終了すると誰かがキャンセルするのを待つしかありません。
今回、筆者はファンタジースプリングスマジックを購入したのでアトラクションの有料パスは購入しませんでした。もし、ファンタジースプリングス内のアトラクションの有料パスを購入するなら1回1人2000円が必要です。
遠方からディズニーに行こうとすると、千葉県浦安市に向かうまでの交通費や宿泊費が必要です。筆者は関西方面から新幹線で東京まで向かったので、大人往復1人約3万円の出費となりました。
ホテルは東京ディズニーシー内にあるファンタジースプリングスホテルに宿泊したので、1泊8万7000円かかりました。交通費と宿泊費だけで考えても11万円超えです。
決して安くはないですが、ディズニーシー内にあるホテルを選んだことで専用のゲートからパークに入場することができたり、通常のゲストより15分早くパークに入ることができたので快適に遊ぶことができました。ホテルの内装にもディズニーのキャラクターが散りばめられており、とても楽しめました。
パークのチケット代やかかった交通費・宿泊費、そして、パーク内での飲食代やお土産代を合わせると、大人2人で約20万円になりました。せっかくディズニーに来たからと奮発したので、飲食代やお土産代に約4万円かかっています。
約20万円というと、ちょっとした海外旅行に行ける金額です。1日のパーク体験にそこまでかかったのかと考えると驚きですが、そのぶんアトラクションもたくさん乗車することができ楽しい1日となりましたので後悔はありません。
ディズニーリゾートへのレジャーを考えている人の参考になれば幸いです。
株式会社オリエンタルランド 東京ディズニーシー®「ファンタジースプリングス」、本日開業
東京ディズニーリゾート パークチケット
東京ディズニーリゾート 1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
【関連記事】
家族で「ディズニーランド」に行こうとしたら、「パスポート1万円」に驚愕! 昔は「5000円」くらいだったけど、 いつから値上げされてるの?