あなたが好きな“脱出映画”は?映画.comユーザー&スタッフおすすめ35選

2月26日が「脱出の日」でした

あなたが好きな“脱出映画”は?映画.comユーザー&スタッフおすすめ35選

3月9日(日) 8:00

提供:
総合映画情報サイト「映画.com」では、2月26日の脱出の日に合わせ、2月24~3月2日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#脱出映画」を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品もあわせ、映画.comおすすめの名作たちを一挙ご紹介します。

そのなかでも、いますぐ動画配信サービスで見られる映画.com一押しの4作品はこちら!(3月7日現在)

●「#マンホール」(2023/Netflixで配信中)

【作品概要・あらすじ】

「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔が6年ぶりに映画主演を務め、マンホールに落ちてしまった男の苦闘を描いたシチュエーションスリラー。勤務先の不動産会社で営業成績ナンバーワンの川村俊介は、社長令嬢との結婚も決まって将来を約束されていた。しかし結婚式の前夜、渋谷で開かれたパーティで酩酊し、帰り道にマンホールの穴に落ちてしまう。深夜、川村は穴の底で目を覚ますが、思うように身動きが取れず……。

●「オールド」(2021/U-NEXTで配信中)

【作品概要・あらすじ】

M・ナイト・シャマラン監督が、異常なスピードで時間が流れ、急速に年老いていくという不可解な現象に見舞われた一家の恐怖とサバイバルを描いたスリラー。人里離れた美しいビーチに、バカンスを過ごすためやってきた複数の家族。それぞれが楽しいひと時を過ごしていたが、6歳の少年が少し目を離したすきに青年へと急成長していたことをきっかけに、それぞれが急速に年老いていくことに気がつく。ビーチにいた人々はすぐにその場を離れようとするが、なぜか意識を失ってしまうなど脱出することができず……。

●「CUBE」(1997/Prime Video、U-NEXTで配信中)

【作品概要・あらすじ】

謎の立方体に閉じ込められた男女6人の脱出劇をスリリングに描き、低予算ながら世界的ヒットを記録したカナダ製シチュエーションスリラー。ある日突然、無機質な立方体の部屋で目を覚ました6人の男女。部屋には6つのハッチがあり、それぞれ別の立方体に繋がっている。自分たちが閉じ込められている理由も脱出方法もわからないまま、出口を求めて移動を続ける彼らだったが、中には殺人トラップの仕掛けられた部屋もあるようだ。やがて彼らは、安全な部屋を見つける法則を発見するが……。

●「大脱出」(2013/Hulu、U-NEXTで配信中)

【作品概要・あらすじ】

シルベスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーが共演し、最新のセキュリティで固められた監獄から脱出を図る男たちの姿を描くサスペンスアクション。世界屈指のセキュリティ・コンサルタント=脱獄のプロとして名をはせるブレスリンは、何者かの陰謀により犯罪者の汚名を着せられ、一度入ったら絶対に出られないことから「墓場」と呼ばれている監獄に入れられてしまう。その監獄の設計にもかかわっていたブレスリンは、自分を罠にかけた組織の陰謀を暴くため脱獄計画を練りはじめるが、そんなブレスリンの前に、凶暴な囚人たちを束ねるロットマイヤーが現れる。

そのほかの31作品は以下の通り。作品の並びは五十音順。

「アルゴ」

「インセプション」

「キャスト・アウェイ」

「CUBE 一度入ったら、最後」

「ゲット・アウト」

「ジグソウ ソウ・レガシー」

「縞模様のパジャマの少年」

「ジュラシック・ワールド炎の王国」

「ショーシャンクの空に」

「ソウ」

「ソウX」

「大脱走」

「ダイ・ハード」

「脱出(1972・アメリカ)」

「トゥルーマン・ショー」

「パニック・ルーム」

「パピヨン(1973)」

「バルーン奇蹟の脱出飛行」

「127時間」

「FALL フォール」

「ホワイトハウス・ダウン」

「マッドマックス怒りのデス・ロード」

「ミッション:インポッシブル」

「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」

「ミッション:8ミニッツ」

「メイズ・ランナー」

「モガディシュ脱出までの14日間」

「RUN ラン」

「[リミット]」

「ルーム」

「ロックアウト」

【作品情報】
#マンホール

【関連記事】
あなたが好きな“猫映画”は?映画.comユーザー&スタッフおすすめ30選
あなたが“恋したくなる映画”は?映画.comユーザー&スタッフおすすめ35選
あなたが好きな“プロポーズが印象的な映画”は?映画.comユーザー&スタッフおすすめ35選

(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc./(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved./(C)2017 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved/(C)2010 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
映画.com

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ