私、夫、中学生の長男、小5の長女、3歳の双子でスーパー銭湯に行ったときのこと。家族風呂はなかったので、男女別々で入ることになり、双子2人を男風呂と女風呂で分けることになりました。そして、脱衣所でハプニングが……。
「落ちましたよ」と声をかけられ、振り返ると…
洋服を脱がせて浴場に向かおうとしたら、脱衣場にいた女性の方から「すみません。あの〜、落ちましたよ。多分うんち……だと思うんだけど」と声をかけられてびっくり。下を見ると、ひと粒の小さな大便が落ちていました。
子どものパンツを確認したときは何もなかったけれど……なんで!?と焦り、お礼と謝罪をして、大便をトイレに流しました。すると息子が、「おしりにはさまっていたかも」と言ってきて……。ちゃんと確認しなかった私の責任ではありますが、お風呂の中でなくて良かったと思いました。出たなら言ってねと話しましたが、恥ずかしかったです。それからは入浴前にしっかり確認するようになりました。
◇ ◇ ◇
今回のようなこともあるので、子連れで公衆浴場へ出かけた際は入浴前にトイレへ行っておくと安心です。みんなで気持ちよく利用できるよう、心がけたいですね。
著者:田中もえ/20代 女性・会社員。timelesz projectロスにより楽しめることを探し中。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
【関連記事】
「え…何あれ」おばさんが今度は至近距離でガン見!?さらにとんでもない行動に <お風呂でバトル>
「どういうこと?」妻がお風呂に入るため夫に娘を見ててとお願い→出ると衝撃の光景に…唖然!
「ウソでしょ…」夫が娘の貯金をおろしていた!?使い道は…?<オトナのお風呂屋さんでガチ恋不倫>