<タバコ休憩は不公平?>おかしくない!?異動したら部署内の「暗黙のルール」にイラッ【前編まんが】

3月3日(月) 5:50

私はスギムラコズエ。夫マサカズと小学生息子との3人暮らしです。正義感の強い私は、昔から不平等だと感じると「どうにかしなきゃ」と考え、行動にうつしてきました。それは社会人になった今も変わりません。私は正社員としてフルタイム勤務をしており、最近部署を異動しました。新しい業務に一生懸命なじむため頑張っていますが、少々気になることが……。この部署では社内の喫煙所へタバコを吸いに行くため、しょっちゅう席を外す人たちがいるのです。
1-1 1-2 1-3
この部署には喫煙者が多いです。タバコを吸うこと自体は個人の自由です。でも頻繁に仕事中にいなくなるのはどうかと思うのです。「長くないですか?20分以上離席していますよ」上司にそう言ってみましたが、いまいち意図が伝わっていません。
1-4 1-5
私の顔が深刻だったからか、上司も真剣な顔つきで対応してくれました。しかしタバコ休憩について進言すると「そんなこと?」と笑いとばされてしまいました。上司は元喫煙者だったからなのか、「大目に見てあげてよ」と寛容な姿勢です。
1-6 1-7
異動先の部署に来てみて驚きました。喫煙者がしょっちゅうタバコ休憩に行って、数十分も戻ってこないことが当たり前になっているのです。同じ時間を共有して働いているのに、長い休憩が当然のこととして許されているのは不公平じゃないの……?私はその様子を見かけるたび、気になって仕方がありません。
思い切って上司に相談しましたが、「リフレッシュのため」「パフォーマンスが上がる」と、むしろタバコ休憩を推奨するような態度です。異動してきたばかりの私は波風を立てず、部内の暗黙のルールを黙って受け入れておくべきなのでしょうか。

【中編】へ続く。

原案・ママスタ脚本・rollingdell作画・はなめがね編集・井伊テレ子

【関連記事】
<タバコ休憩は不公平?>声をあげたら働きづらくなる?「腹いせで無視」信じられない!【中編まんが】
<仕事の人間関係…ツラすぎ>正社員歴15年⇒パートに!雑用からスタートだけど…?【第1話まんが】
<職場、納得いかない!>私は優秀なのに!パートの駐車場が遠い⇒待遇の差にイライラ!【前編まんが】
ママスタセレクト

生活 新着ニュース