【漫画】介護士のウメ、施設長直伝の“女性を口説く”声かけを実践「お尻ふきます!!」(111)トイレ多すぎ問題(後編)

111_01

【漫画】介護士のウメ、施設長直伝の“女性を口説く”声かけを実践「お尻ふきます!!」(111)トイレ多すぎ問題(後編)

3月2日(日) 11:00

111_06
【第111話/トイレ多すぎ問題(後編)】をはじめから読む

お笑い芸人さかまきの介護施設でのアルバイト経験をベースに、漫画家・倉田真由美が暗く重くなりがちな介護の現場や実情を明るくユーモラスに描き出すコミック連載「お尻ふきます‼︎」。最新話の第111話は、キクエさんの「トイレ多すぎ問題」の完結編を送る。キクエさんの頻尿問題は心理的な要因だと睨んだウメたちは、コールで呼ばれた際の声かけから変えていくことに。ウメは「笑顔」「不安の解消」「適度なスキンシップ」など、施設長から伝授してもらった声かけの極意を次々と実践。すると、10分おきにコールを鳴らしていたキクエさんに変化が現れ始める。

■芸人さかまき×くらたまによる介護コミックプロジェクト「お尻ふきます!!」
お笑い芸人のかたわら、主に夜勤で10年以上介護職員をアルバイトで続けてきたお笑いコンビ・マッハスピード豪速球のボケ担当さかまき(坂巻裕哉)。2022年4月に上梓した初著書「介護芸人のコントな世界」では、認知症の方を中心とした100人以上の「利用者さん」と向き合ってきた介護体験を、お笑い芸人の目線で人情味たっぷりに綴っている。

一方、2019年秋から老人ホーム検索サイト「みんなの介護」で、介護や老いをテーマにした対談連載「くらたまのいま会いたい手帳」を50回以上行ってきた漫画家でエッセイストの倉田真由美。そんな二人が前述の対談企画で意気投合、より多くの人に介護の世界を知ってほしいという思いから介護コミック「お尻ふきます‼︎」プロジェクトがスタート!

■第111話「トイレ多すぎ問題(後編)」スタート!
111_01

111_02

111_03

111_04

111_05

111_06

111_07

111_08

111_09

111_10

111_11

111_12

111_13

111_14

111_15

111_16

111_17

111_18

111_19

111_20

111_21

111_22

111_23

111_24

111_25

111_26

111_27

111_28

111_29

111_30

111_31

111_32



次回、第112話は寡黙で感情表現が全くないお婆さん・チヨさんのエピソードを送る。一日中座ったまま動かず、何を聞いても「いいですよぉ」としか言わない物静かなチヨさん。介護の際も拒否されることがなく助かっていたのだが、ウメはチヨさんが感情を持ち合わせているのか不安に感じることも。そんなとある昼下がり、突然チヨさんがこれまでに聞いたことのない声でテンション高く話し始める。第112話「チヨさんの魔法の一日」(前編)は3月9日(日)公開予定です。お楽しみに!

(C)さかまき/倉田真由美


【関連記事】
【漫画】介護士のウメ、利用者の急な頻尿と尿失禁の関連性を探る「お尻ふきます!!」(110)トイレ多すぎ問題(中編)
【漫画】介護士のウメ、深夜の連続呼び出しにイライラ爆発「お尻ふきます!!」(109)トイレ多すぎ問題(前編)
【漫画】介護士のウメ、煩悩が巻き起こした奇跡の瞬間に立ち会う「お尻ふきます!!」(108)ツトムさんの奇跡
【漫画】介護士のウメ、“カミナリオヤジ”の意欲低下を払拭させる秘策をひらめく「お尻ふきます!!」(107)イサムさんの役割(後編)
【漫画】介護士のウメ、ご機嫌ななめな利用者によるトラブル再来を懸念「お尻ふきます!!」(106)イサムさんの役割(前編)
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ