2月28日配信開始となったのん主演のドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』(DMM TV)で、カナコの心の声を伝えるキャラクター13役の声を齋藤飛鳥が務めていることが、第1話のエンドロールで明かされた。
【動画】期間限定で第1話を無料公開本作は、若林稔弥による同名の4コマ漫画を英勉監督のメガホンで実写化。
ブラック企業を辞めた主人公・西野カナコが、急いで面接を受けた企業はまさかの殺し屋。しかし、超ホワイト待遇だったため思わず入社を決意。人を殺すなんてできるわけないと思っていたが、まさかの才能が開花し、殺し屋としての生活が始まった。基本「殺すぞ」しか言わない相棒の桜井と共に次々とターゲットを抹殺するカナコ。だが、順風満帆な殺し屋生活を送っていたカナコの前に突然刑事が現れ…。
趣味は特撮、銃の腕前はネトゲ仕込み…。SNSでは自らの殺しの評判をエゴサ。殺しの対象者にオススメの家電を質問も?果たしてそんなカナコは殺し屋として一人前になれるのか?意外とモテるカナコだが、後半に出てくる甘いマスクのイケメンは大丈夫なのか?
声の出演が発表された齋藤飛鳥は、カナコの肩に乗ってカナコの気持ちを代弁するイマジナリーフレンドのようなどうぶつたちの声を、すべて演じ分けており、今回配信された1&2話だけで、ロップイヤー、カタツムリ、コツメカワウソ、カエル、スッポンモドキ、アルマジロ、チーターなどの動物に加え、恐竜のトロサウルスやスフィンクスまで登場?今後も新たなキャラクターが登場予定で、その数は1人13役にものぼる。
齋藤は「声を使ったお仕事は経験が浅く、そのうえ13種類の動物となると、私はどんな風に力になれるだろうと当日まで想像ができませんでした。ですが、現場で映像を観た瞬間、のんさんはじめみなさんのお芝居がおもしろくて、かなりノリノリで臨むことができました」と振り返る。
また、「(監督の)英さんは、なかなか普段出さない変わった声を出す私に対し、よく笑っていました。ずっと笑っていて、ふざけてるのかなと思いました。こういった作品への英さんの向き合い方、つくり方は、やっぱりさすがです」と、雰囲気の良さがうかがえる収録時の裏話を明かす。
視聴者に向けてメッセージを聞かれると「楽しい作品です。アクションのすごいシーンでも、緊張感あるシーンでも、カナコがかなしそうなシーンでも、なんだかずっと楽しく、笑えます。現実でも全部こうやって笑えたら、しあわせだなあと思います。私が吹き込んだ動物の声は、それから加工をしていないそうです。私の知らない私の声を、自分でも楽しみにしています」とコメントした。
ドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』は、DMM TVにて2月28日より毎週金曜配信(全6話)。
■関連記事
【写真】第2話には菅井友香も出演『幸せカナコの殺し屋生活』場面写真【写真】のん×藤ヶ谷太輔『幸せカナコの殺し屋生活』、その全ぼうとは?超個性的キャラの場面写真解禁【動画】のん&藤ヶ谷太輔が最強バディに!『幸せカナコの殺し屋生活』予告解禁豪華6名の追加キャストものん、超ホワイトな“殺し屋”に転職!?『幸せカナコの殺し屋生活』実写ドラマ化決定相棒は藤ヶ谷太輔のん、“第2の故郷”岩手県で起きた山火事にコメント「とても驚いています」主演作『あまちゃん』の舞台