「変な人が見てるよ!」ファミレスで泣き出した娘を抱いていたら女性が走ってきて…⇒周囲も驚く行動を

「変な人が見てるよ!」ファミレスで泣き出した娘を抱いていたら女性が走ってきて…⇒周囲も驚く行動を

2月28日(金) 10:15

ワンオペ育児に疲れ、生後7カ月の娘を連れてファミレスのランチをひとりで食べに行ったときのこと。娘が寝ているうちにと慌ててハンバーグをかきこんでいたら、案の定ぐずり始めました。縦抱きにしてあやしていると、離れた席から50代くらいの女性がすごい速さで走ってきて……。
うるさい!と怒られると思ったら…違う!?
私は「赤ちゃんの泣き声がうるさい!」と怒鳴られると思い身構えたところ、眼の前に止まった女性。そして、ものすごい剣幕で「ちょっと!赤ちゃんの肌着が見えているじゃないの!女の子なんでしょう?変な人が見てるかもしれないんだから、ちゃんとしなさい!!」と大声で怒られ、肌着のところを指差しました。

てっきり泣き声のことを言われるとばかり思っていたのに、ベビー服から少しはみ出た肌着のことを言われるとは。肌着は抱っこのはずみで出てしまったと思いますが、2〜3センチほどで柄も入っていたのでそれほど肌着感はなかったように思います。ですが、ものすごい剣幕だったので、萎縮してしまい、平身低頭で謝りました。

「本当に最近の母親は!!」と怒鳴りながら去っていきましたが、私も周りにいた人も呆然。10年以上経った今も「そこまで怒ることかな?」と不思議でなりません。あのとき、肌着がはみ出して怒られた赤ちゃんも今は小学生。危険を回避する行動が大切なこともわかりますが、あんなに怒らなくてもな〜と子育てしながら思い出してしまいます。

◇ ◇ ◇

いきなり怒鳴られると対応に困りますよね。気になったのであれば「気をつけてね」と声をかけるなど、相手の気持ちを考えた声かけを心がけたいですね。

著者:杉浦美希/40代 女性・主婦。小学3年と6年の姉妹を育てる母。最近、仕事復帰を考えている。
イラスト:さくら

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)



【関連記事】


「家の前に…」ポイ捨てどころじゃない!要注意家族の想像を絶する行動とは!?<非常識な隣人夫婦>
「何だコイツ…」いきなり列に割り込んできた強烈マダム!ありえない主張とは!?<ヤバい割り込み>
夫の幼馴染「私が夫くんと結婚してたら、あなた独身だね!」⇒そうですね…と返答したら意外な展開に!
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ