痛くない出産?呼吸法とイメージで陣痛を軽減させる「ソフロロジー」自己流でも試したら本当によかった!【インタビュー】

呼吸法とイメージで陣痛を軽減させる「ソフロロジー」ってどうやるの?/画像提供:オニハハ。(@onihaha007)

痛くない出産?呼吸法とイメージで陣痛を軽減させる「ソフロロジー」自己流でも試したら本当によかった!【インタビュー】

2月26日(水) 1:00

提供:
3人目の出産を控えていたオニハハさん。おしるしが出て2日以内には出産になるなと思ったとき、急に不安になった。そのとき見つけたのが「ソフロロジー」という、呼吸法とお腹の中の赤ちゃんに対する気持ちを意識するもの。陣痛が軽減し、産後の体の戻りも比較的早いという。そんな実体験を漫画にした「陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。」を紹介するとともにオニハハ(@onihaha007)さんに体験談を聞いた。
【漫画】「陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。」を読む


■自己流で「ソフロロジー」を試したら、嘘みたいに陣痛が軽くなった!
【漫画】「陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。」を読む

3人目の出産予定日も過ぎたが、まだ陣痛が来ない。毎日ウォーキングをしたり、活動的に過ごしていたある日の夜、前駆陣痛が始まり、出産の痛みや怖さを思い出したオニハハさん。

陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。08

2人を出産した経験から、まだ本陣痛ではないと感覚的にわかっていた。しかし、いつ陣痛が始まってもおかしくはない。経産婦は進みが早いからと病院から指導を受けたため、横になっていた。そのときに見つけたのが、「ソフロロジー」という呼吸法。「ソフロロジー出産」で検索するとヒットするが、日本ではまだあまり知られていない。

陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。26

「陣痛は痛くて大変だった」「大騒ぎした」という人もなかにはいるはず。なかなか生まれなかったなど個々にドラマがある出産だが、「ソフロロジー」は陣痛の痛みを軽減できたり、出産に対するイメージを変えることができる。漫画では、呼吸法や生まれてくる赤ちゃんへの気持ちが丁寧に描かれている。実際に漫画を読んでソフロロジーを試した読者からも、「実際にやってみたら痛みが軽くなった」という声が届いた。

■出産が近づいて急に不安に!ソフロロジーを試してみたら、すごく自分にあっていた!

――オニハハさんが、陣痛が軽くなる方法を思いついたきっかけを教えてください。

3人目で出産予定日が過ぎ、おしるしが出て2日以内には出産になるなと思ったとき、急に不安になりネットでたくさん調べたところ見つけました。

陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。27

――漫画では「ソフロロジー出産」について描かれていますが、ソフロロジー出産をやるうえでのポイントはありますか?

私は軽くネットで読んだだけの知識だったので、自己流も入っていたと思うのですが、呼吸の仕方とお腹の中の赤ちゃんの気持ちを意識するだけで全然違いました!

陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。28

――実際漫画を読んで、ソフロロジー出産を試した方もいらっしゃるようですね。「ソフロロジー出産」の漫画を描いての反響はいかがでしたか?

10人以上の人に「実際にやってみたら痛みが軽くなった」「出産直前にこの漫画を読んでいてよかった」と言ってもらえたことは本当にうれしかったです。

陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。29

――描くうえでこだわったポイントはありますか?

この漫画は、ほかの出産する方が少しでも陣痛の痛みや不安などの負担が軽くなればいいなと言う気持ちで描きました。だから、私がしたソフロロジーのやり方を丁寧に描きました。

陣痛が痛くなくなる方法を試してみた。30

――そのほかにどのような漫画を描いていますか?

今は、エッセイでは無く創作漫画を描くことが多いです。それが楽しくて、サスペンスやラブコメなどいろいろ自由に描いています。たくさん読んでいただけるように頑張ります!

陣痛の間隔が短くなると、こらえようと体をこわばらせてしまいがち。ゆっくりと呼吸をすることで体の強張りを解き、赤ちゃんにもしっかり酸素がいき渡るようにすることで、体もリラックスできる。赤ちゃんが頑張っている、会いに来てくれるというポジティブなイメージも大切なようだ。



オニハハさんの体験談はKindleでラストまで読むことができる。そのほか「愛され女子でスミマセン」や「私のハジメテが終わる時」が電子書籍で発売中!

取材協力:オニハハ(@onihaha007)


【関連記事】
【漫画】本エピソードを読む
痛くない出産?呼吸法とイメージで陣痛を軽減させる「ソフロロジー」自己流でも試したら本当によかった!
「しないの?パパ活。1時間ご飯食べるだけで1万円とか、めっちゃ稼げるよ」バイト代だけじゃ足りない!「顔合わせだけ」と、安易な気持ちで始めたら?【作者インタビュー】
【校則】「うちは髪染め禁止だぞ!」地毛が茶色い生徒に「髪を黒く染めろ」それこそ校則違反では?矛盾を強いる教師
重版出来!「眠れぬ夜はケーキを焼いて」コミックエッセイが人気の理由は?目覚めたら深夜2時!眠れない夜は、簡単なお菓子を焼いて心も食欲も満たす!
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ