「湖の見知らぬ男」から最新作までアラン・ギロディ監督3作品ポスター、予告編、場面写真公開

3種のポスター

「湖の見知らぬ男」から最新作までアラン・ギロディ監督3作品ポスター、予告編、場面写真公開

2月21日(金) 13:30

提供:
3月22日から公開されるアラン・ギロディ監督の長編3作品の予告編(https://youtu.be/-OeCP_gbz20)、ポスター画像、場面写真が披露された。

【フォトギャラリー】アラン・ギロディ監督の長編3作品の場面写真、ポスター

カンヌ国際映画祭をはじめ、世界中の映画祭で人気の高いギロディ監督は、1990年に短編でデビュー。2001年の第54回カンヌ国際映画祭「監督週間」に中編2作目となる「動き出すかつての夢」が選出され、ジャン=リュック・ゴダールに「今年のカンヌで最高の映画」と評された。ギロディ監督はこれまでに長編7作品を監督。セクシュアリティに対する偏見や先入観をいなし、卓越した映画論法でスリラー、フィルム・ノワール、さらに、コメディを織り交ぜながら、人間の根底にある欲望を見つめ、人間愛という大きなテーマを時に奇想天外なストーリー展開で描くのが特徴的だ。

公開されるのは、2024年の第77回カンヌ国際映画祭プレミア部門に選出された最新作で、秘密を抱える主人公と奇妙な住人ばかりの村の思惑と欲望を描く「ミゼリコルディア」、2022年の第72回ベルリン国際映画祭パノラマ部門のオープニング作で、娼婦への愛に悶絶する男と地元で起きた自爆テロをテーマとした社会派コメディ「ノーバディーズ・ヒーロー」、そして、2013年の第66回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で監督賞とクィア・パルム賞を受賞し、ギロディの名を世界的に大ブレークさせた、男性同士が出会う湖でのスリラーの傑作「湖の見知らぬ男」の3作品。

予告編は、3作品の見どころにフォーカスされ、1950年代のパリでヌーヴェル・ヴァーグ誕生に立ち会い、ゴダールの「A bout de souffle」を世界で最初に買い付け、1959年に「勝手にしやがれ」の邦題で日本で公開した、映画評論家にして作家、翻訳家である、秦早穂子氏からのコメントが表示される。

3月22日からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。

【作品情報】
湖の見知らぬ男

【関連記事】
「第20回カイエ・デュ・シネマ週間」カンヌの話題作「湖の見知らぬ男」アラン・ギロディが来日
アラン・ギロディ作品

(C)2024 CG Cinéma / Scala Films / Arte France Cinéma / Andergraun Films / Rosa Filmes (C)2021 CG CINÉMA / ARTE FRANCE CINÉMA / AUVERGNE-RHÔNE-ALPES CINÉMA / UMÉDIA (C)2013 Les Films du WorsoArte / France Cinéma / M141 Productions / Films de Force Majeure
映画.com

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ