誰かに話したら気が楽になる? 高校の友だちに父のことを打ち明けてみたら/家族を忘れた父親との23年間(11)

あのさ…/(C)吉田いらこ/KADOKAWA

誰かに話したら気が楽になる? 高校の友だちに父のことを打ち明けてみたら/家族を忘れた父親との23年間(11)

2月20日(木) 7:00

あのさ…
父が変ないびきをかいた夜。翌日病院に行くと、脳腫瘍が見つかって/家族を忘れた父親との23年間(1)



記憶を失った父とどう向き合うべきだった?
脳に障害を負った父親を支える家族の葛藤。

1996年夏。高校1年生のエミさんは、サラリーマンの父、専業主婦の母、中学2年生の妹と平穏に暮らしていました。しかしある日、父・ヒロシは脳にできた腫瘍が破裂した影響で、半身まひや失語症の障害を負ってしまいます。さらに記憶能力が大幅に欠如し、家族の顔さえ分からなくなっていくのでした。

突然の事態に戸惑いながらも回復を信じ父親を支える家族たちは、一緒に暮らすにつれて徐々に厳しい現実を突きつけられていきます。思春期、就職、結婚、出産と、人生のステージが進むにつれ、エミさんは「父とどう向き合うべきなのか」に葛藤が生まれていき…。

胸をえぐる実話のエピソードをお送りします。

※本記事は吉田いらこ著の書籍『家族を忘れた父親との23年間』から一部抜粋・編集しました。





登場人物

■父の話
言えなかった

学校生活は楽しかった

この楽しい雰囲気を壊したくない

話したいことがあって…




引かれないように…

あヤバい

…みたいな?

やっぱり話さなきゃよかった



著=吉田いらこ/『家族を忘れた父親との23年間』









【関連記事】
ただ思い出を作りたかった。遊園地で楽しく過ごしても、父の記憶には残らない/家族を忘れた父親との23年間(10)
「絶対わざとじゃん」トラブルを起こす父の考えていることが分からない/家族を忘れた父親との23年間(9)
父が変ないびきをかいた夜。翌日病院に行くと、脳腫瘍が見つかって/家族を忘れた父親との23年間(1)
1番大切なものを見失わないように。夫婦関係・家族の在り方を問う『恋するママ友たち』の著者が伝えたいこと
一生を誓いあった仲の2人。相手の中身が別人になってしまっても、愛し続けることはできますか?/夫がわたしを忘れる日まで(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ