ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2025年8月17日(日)まで「ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー ~のび太の絵世界物語~」を開催中。パークにはオリジナルフードとグッズも登場中で、アトラクションとあわせてドラえもんの世界に没入できる。
【写真】撮影必須の食べ歩きフードやボリューム満点のプレートも登場
本記事では物心ついた時からドラえもんが大好きな編集担当が、見た目も味も最高な期間限定フードのなかからおすすめを厳選してご紹介!
■イチオシはベレー帽姿がキュートなポップコーンバケツ
まずはコラボのたびに話題になるポップコーンバケツから。今回は映画最新作のテーマでもあるアートをイメージし、絵筆を持ちベレー帽をかぶった「絵かきドラえもんのポップコーンバケツ」がステージ22前のフードカートに登場。
ころんとしたフォルムも、ウィンクを決めた笑顔も、どら焼きやひみつ道具が描かれたストラップもすべてが愛らしく、「今までのポップコーンバケツの中でも最高峰では!?」と感じるクオリティの高さ。ベレー帽は藤子・F・不二雄さんのトレードマークでもあるので、なんだか感慨深い。ちなみに中のポップコーンは、子どもから大人まで大好きな王道のキャラメル味。
気軽さがうれしい食べ歩きメニューは、「シネマ 4-D ストア前フードカート」で販売中。ドラえもんカラーと鈴のトッピングがかわいい「ドラえもん チュリトス ~あんバター~」は、写真映え間違いなし。あんことバターがふわりと香る和風味で、和菓子好きの筆者にはたまらない一品だった。
同じくカートで販売されている「ドラえもん ボロネーゼ&チーズまん」は、ドラえもんのおなかがモチーフ。中のあんは映画に登場する中世ヨーロッパをイメージしたボロネーゼ味で、小腹を満たしたいときにぴったり。
■テンション上がるプレートでおなかを満たす
がっつりおなかを満たすなら、「スタジオ・スターズ・レストラン」へ。こちらでは見ているだけでもワクワクするプレートや、カラフルなデザートが味わえる。
「絵かきドラえもんのふわとろオムレツ&ハンバーグプレート」は、大きなオムレツと柔らかなハンバーグが一皿に。オムレツの下は香り豊かなバターライスで、一緒に食べるとさらにおいしい。グリッシーニとハーブチーズの絵筆で映画の世界観が表現されている。
スパイス好きには、スパイスカレーとキーマカレーの2種を味わえる「のび太のらくがき?! ダブルカレープレート」がおすすめ。大きなエビフライとタンドリーチキンがトッピングされ、ボリュームにびっくり!大きな鉛筆で落書きを楽しむのび太をイメージ。
6歳までの子どもには、「ドラえもんたちといっしょにお絵かき!キッズプレート」を。甘口カレーが詰まったドラえもんまんや、チョコペンでお絵描きできるタルトなど、子どもも大好きなメニューがぎゅっと詰まっている。
セットメニューのドリンクはプラス500円で、「ドラえもん3Dドリンクカップ」に変更も可能。ドラえもんたちと冒険した思い出を、自宅に持ち帰ろう。
デザートも必食。「ドラえもんのカラフルペイント・レアチーズケーキ」は、水彩画のような淡いカラーとパレット型のクッキーで、ドラえもんのお絵描きをイメージ。スポンジの中にレアチーズムースが入っていて、優しい甘みを楽しめる。
チョコホイップにホワイトチョコホイップ、マーブルチョコ、チョコチップクッキー、チョコレートをトッピングした「ドラえもんのわくわく! チョコ&ぶどうパフェ」は、チョコ好きにとって夢のようなパフェ。ブドウの甘酸っぱさが絶妙で、意外とペロリと食べられる。
子どもから大人まで没入できるアトラクションや今だけのグッズ&フードで、ドラえもんの世界を全身で感じてみては。「ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー ~のび太の絵世界物語~」は、8月17日(日)まで。
取材・文=石川知京
撮影=福羅広幸
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
TM & (C) Universal Studios. All rights reserved.
【関連記事】
・
【USJ】ドラえもんと四次元の大冒険に出発!子供から大人まで楽しめる期間限定アトラクションを体験してみた
・
【USJ×名探偵コナン】毛利小五郎や蘭が目の前に!安室透と記念撮影もできるミステリー・レストラン体験レポ
・
【USJ】コナンや安室透と謎解きに挑戦!目の前に現れるキャラにもドキドキの、脱出ゲーム体験レポ
・
【USJ】キュートなぬいぐるみやワイルドなホットドッグを冒険のお供に!新エリア「ドンキーコング・カントリー」のグッズ&グルメを紹介
・
【USJ】新エリア「ドンキーコング・カントリー」がついにオープン!レールが途切れるライドをはじめ、ジャングルでの大冒険をひと足早く体験してみた