◆ハイアット セントリック 銀座 東京のいちごアフタヌーンティーは「くまモン」とコラボレーション!
ハイアット セントリック 銀座 東京のオールデイダイニング「NAMIKI667」にて、熊本県が誇る名産品を贅沢に使用した「くまもとモン アフタヌーンティー」を開催。
フードジャーナリストの岩谷 貴美氏の監修のもと熊本県とのコラボレーションが実現。いちごや柑橘などの果物をはじめ、魚介や野菜など、バラエティ豊かな熊本県の“うまかもん”を存分に味わって。
期間は、2025年4月1日(火)から5月31日(土)まで。
熊本県の“うまかもん”を贅沢に詰め込んだアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのテーマカラーは、「くまもとの赤※」をイメージした色鮮やかな赤。フレッシュないちごと旬を迎えたフルーツたちとの共演が目玉となるスイーツや、美味と自然の宝庫である熊本県の魚介と野菜を堪能できるセイボリー、熊本で生まれた海の恵み「天草の塩」を使った甘さ控えめのくまモンバタークッキーなどが登場。
※真っ赤なトマトやスイカ、阿蘇のあか牛、新鮮な赤いマダイなど、「赤」をイメージさせる熊本県産農林水産物のブランド
アフタヌーンティーだけでなくビュッフェ台まで!焼き菓子とコンフィズリー
和紅茶、いちご、柑橘、お酒などの熊本県の名産品を取り入れた、焼き菓子とコンフィズリー※をメインとしたスイーツビュッフェが今回初めて登場。レンコンの甘みを引き立たせるちょうどいい塩加減のレンコンチップはお口直しに。複数メニューの中から、常時約10種類が提供される。
※コンフィズリー=フランス語で砂糖菓子を意味する言葉
◆アフタヌーンティーの会場は?
銀座の新しい「食」を五感で愉しむダイニング&バー「NAMIKI667」
銀座駅至近「ハイアット セントリック 銀座 東京」の3階に佇むオールデイダイニング「NAMIKI667」。ダイニングエリアの中心にはショーキッチンが設けられており、アイコンである大きなオーブンで仕上げる美食の数々をライブ感満載で提供。アートに包まれたスタイリッシュな空間で、新しい食体験を五感で感じてみて。
【関連記事】
・
大好きな誰かと!いちごスイーツ|専門家おすすめパフェ・ビュッフェ・いちご品種・いちご狩り
・
ピエール マルコリーニのチョコ苺アフヌン
・
ヒルトン東京ベイでいちご×桜アフヌン