【写真】懐かしさが込み上げる「黄金バット」の紙芝居
船越英一郎と阪田マリンが出演する「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」(毎週木曜夜9:00-9:55、BS12 トゥエルビ[BS222ch]※全国無料放送)が、2月13日(木)に放送。なぎら健壱がもんじゃの街・月島を訪ねる「昭和探訪」と、紙芝居師にスポットを当てた「昭和遺産」を送る。
■古き良き昭和を掘り起こすノスタルジック番組
「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」は、昭和の思い出のアイテムや昭和の思い出の場所、昭和の思い出の人を振り返り、古き良き昭和という時代を記憶と共に再生させる「昭和」×「令和」融合の“ノスタルジックリアル番組”。
これまで、「谷隼人が巡る昭和の大スター列伝旅」や、つるの剛士による「ウルトラマンから見る『昭和特撮』の世界」といった思い出再生旅、昭和文化である豪華なラブホテルの探訪や懐かしのセルロイド人形の再生などが行われてきた。
■月島で見つけた昭和の絶品メシ“串に刺さった煮込み”
2月13日(木)の放送は、「なぎら健壱の昭和探訪・月島編」と「昭和遺産~紙芝居~」の2本立て。東京・月島を訪れたなぎらは名物のもんじゃにまつわる話から、この地に残る看板建築や長屋の昭和ウンチクを語る。そして昭和の絶品メシでは、月島の小さな路地で見つけた、今では貴重な“串に刺さった煮込み”を紹介する。
令和に遺したい「昭和遺産」コーナーでは、紙芝居を紹介。テレビのなかった昭和初期には、東京に約2000人の紙芝居師がいたというほどメジャーだった紙芝居だが、令和の今は、紙芝居を知らない子もいるという。今回の「昭和遺産」は、祖父、父から引き継ぎ、三代目となる紙芝居師に密着。病気と闘いながらも続けるその情熱や苦労、想いを伝える。そして、よみがえる「黄金バット」の熱演に船越が涙する。
【関連記事】
・
【写真】なぎら健壱が月島で見つけた懐かしの昭和アイテム
・
ガイドしか入れない場所も…在住30年以上の達人とロコガールが教えるハワイ島絶景&絶叫スポット<ハワイに恋して!>
・
ソ・イェジの復帰作、妖艶なヒロインが仕組む巨大財閥への復讐愛憎劇「イブの罠」が2話連続放送を開始
・
本国視聴率50%超えの伝説的宮廷時代劇「チャングムの誓い」&愛憎ドロドロ美女の復讐劇「イブの罠」…傑作韓国ドラマの魅力
・
【漫画】アイドルの輝く顔面は異世界も救う… 予想を裏切る展開の連続に「続編は!?単行本は!?」の声