◆「パティスリィ アサコ イワヤナギ」の新作いちごパフェ、2024年は優美で繊細なロココ様式を表現
今年もいちごがおいしい季節がやってきた!そのまま食べてもおいしいいちごを、さらにおいしく、華やかな見た目も楽しませてくれるデザートといえば「いちごパフェ」。今回ご紹介するのは、等々力で圧倒的人気を誇る「パティスリィ アサコ イワヤナギ」煌びやかなロココ様式を表現したという新作パフェをチェック。
フレッシュなフルーツと、2種類のジェラートを味わうためのデザート
近隣に住まう人はもちろん、遠方からわざわざ訪れるという人も多いという等々力の「パティスリィ アサコ イワヤナギ」。お目当ては、“宝石パフェ”とも呼ばれる、月替わりの2種類のパフェ。
シェフパティシエールの岩柳麻子さんが、旬のフルーツのおいしさを閉じ込めたジェラートを作り、そのままではさみしいからと、生のフルーツでデコレーションしたのが「パティスリィ アサコ イワヤナギ」のパフェの始まりだったそう。
フルーツは、夫であり建築家の宿澤巧さんの実家が営む果樹園で栽培されたものを使用。新しいパフェを考案する際には、複数のジェラートを試作し、最もおいしい組み合わせを常に探求しているという。
現在は宿澤さんの実家で採れたものに加えて、全国各地で収穫された、日本の四季を彩るフルーツを使用。果肉のみずみずしいおいしさを主役に、さまざまな食感や香り、味わいが楽しめるように趣向が凝らされたパフェは、視覚的にも華やかできらめく“宝石”のよう。
ちなみに、過去に登場したパフェを再び作るというケースはないのだとか。こだわり抜かれた一期一会のデザートを、心ゆくまで満喫して。
マリー・アントワネットが活躍した時代を彷彿とさせる豪華絢爛パフェ
今年のパフェのコンセプトは、優美で繊細なロココ様式。
ルバーブローズいちごソルベ、ローズフロマージュブランジェラートの2種類のジェラートに、バラの花びらや、いちごローズジャスミンマカロン、ゆずローズ葛がけ白いちごをデコレーション。
さまざまな品種のいちごに、ゆずやフレッシュローズの香りをまとわせ、アクセントにはジャスミンミルクをプラス。
セットのドリンクは、バリスタがパフェに合わせて選んだスペシャルティコーヒーや日本茶、ワインから好きなものをセレクトして。
パルフェビジュー(R)フレーズ
価格:6600円(税込)※ドリンク付き
販売期間:2/21~未定(詳細は公式Instagramにて)
※期間限定
※トッピング及び内容はシェフの気分により変動
※完全予約制
◆ほかにもある、「パティスリィ アサコ イワヤナギ」の人気スイーツをチェック
「パティスリィ アサコ イワヤナギ」を象徴する、ふんわりなめらかなスペシャリテにも注目
創業当初から人気を誇る「パティスリィ アサコ イワヤナギ」のスペシャリテ、「クレア」も一度は食べておきたい逸品。ケーキの名前には「creation+Asako(岩柳麻子さんが創造する)」という意味が込められているのだそう。
クレームダンジュを真っ白な求肥で包み込み、飴細工でデコレーション。
そっとフォークを刺せば、中からフルーツのソースが流れ出す。
3種類のチーズのクリームと、シーズンごとに変わるフルーツのソースとのコンビネーションを楽しんで。
クレア
クレア
価格:810円(税込)※テイクアウト
発売期間:通年
【関連記事】
・
大好きな誰かと!いちごスイーツ|専門家おすすめパフェ・ビュッフェ・いちご品種・いちご狩り
・
アサコ イワヤナギ、朝限定のいちごパフェ
・
究極のいちごパフェ3種が新宿サロンに登場