【画像17枚】冬の旬野菜!白菜のおかず
冬の旬野菜、白菜。和洋中、どんな料理にも合わせやすく味のなじみが良い野菜ですね。
今回は豚ひき肉を使ったメイン料理とサラダの2品をご紹介します。どちらも豆板醤(トウバンジャン)を使うレシピなので、お子さんのいる家庭や辛みの苦手な方は、量を調整してお好みに合わせて召し上がってください。
***
■豚ひきと白菜のピリ辛炒め【by 伊藤朗子さん】
とろみをつけて味をからめて
【材料】(2人分)
・豚ひき肉...180g
・白菜...大2枚
・長ねぎ...1/2本
・しょうがのみじん切り...1/2かけ分
・とりガラスープの素...小さじ1/2
・豆板醤...小さじ3/4
・水溶き片栗粉
∟片栗粉、水...各小さじ1
・ごま油、酒、しょうゆ
【作り方】
1. 白菜は葉と軸に分け、葉は4〜5cm長さ、3cm幅に切り、軸は4〜5cm長さ、1cm幅の棒状に切る。ねぎは青い部分適量をみじん切りにし、残りは5cm長さに切って四つ割りにする。
2. フライパンにごま油小さじ2を熱し、ひき肉、しょうがを炒める。肉の色が変わったら四つ割りにしたねぎ、白菜の軸を加えてさっと炒め、水1/4カップ、スープの素、酒大さじ1を加える。
3.煮立ってきたら白菜の葉も加えてひと混ぜし、豆板醤、しょうゆ大さじ1弱を加える。全体がなじんだら水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛り、ねぎの青い部分を散らす。
(1人分278kcal/塩分2.0gレシピ考案/伊藤朗子)
■ ゴロゴロそぼろと白菜のビビンサラダ
甘辛い肉と生の白菜の甘みがマッチ!
【材料】(2人分)
・豚ひき肉...200g
・白菜...小1/8株(約200g)
・黄パプリカ...1/3個
・白菜キムチ(カットタイプ) ...70g
・甘辛みそだれ<混ぜる>
∟みそ、ごま油...各大さじ1
∟砂糖、しょうゆ、酢...各小さじ1
∟豆板醤(トウバンジャン) ...小さじ1/3
・ごま油
【作り方】
1. 白菜は葉は一口大、軸は5cm長さのせん切りにし、パプリカは縦薄切りにしてざっと合わせ、器に盛ってキムチをのせる。
2. フライパンにごま油小さじ1を中火で熱する。ひき肉をパックからパカッと入れ、木べらで軽く押さえながら約2分焼き、上下を返して約1分焼く。
3.ひき肉を粗く割り、肉の色が変わるまで炒める。甘辛みそだれの材料を混ぜて加え、さっとからめて[1]にのせる。
(1人分371kcal/塩分2.6gレシピ考案/市瀬悦子)
***
ちなみに白菜のおいしい保存方法は、まるごとの場合は新聞紙などに包んで冷暗所へ、カットしたものはラップに包んで冷蔵庫へどうぞ!
さまざまなアレンジを覚えて、お気に入りの食べ方を見つけてみてください。
レシピ考案/伊藤朗子、市瀬悦子撮影/榎本修、鈴木泰介
栄養計算/スタジオ食編集協力/田子直美監修/真木文絵
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
【関連記事】
・
【画像17枚】冬の旬野菜!白菜のおかず
・
食物繊維たっぷり! ダイエット中にもおすすめの「豚肉と白菜のヘルシー酒蒸し」/なんでも作れるホットプレートレシピ(3)
・
白菜の使い切りにも!フライパン1つで簡単調理『白菜と春雨の煮込み』/野菜のレシピ事典(13)
・
斬新すぎる白菜の切り方!きじま流「とろとろ白菜と鶏手羽中のスープ煮」で旬の白菜を大量消費
・
冬の白菜をフル活用!ひき肉のうまみしみこむあったかレシピ3つ