【漫画】甥っ子が欲しがるものを「買えないかも」と断ったら…泣いて説明する甥とウルフくんの一部始終に「だいすき」「かわいい」の声
コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回紹介は、本間あきらさんの書籍「やさしいおおかみウルフくん」(KADOKAWA)より「よいこポイント、くまちゃんと交換」をご紹介。
「やさしいおおかみウルフくん」は群れを離れて街にやってきたウルフくんと、シェアハウス仲間のドッグくん、ウルフ君の甥(姪)の五つ子・子ウルフくんをめぐるお話。可愛らしいキャラクターと、短いながらも心温まる作品となっている。
作者である本間さんが12月11日にX(旧Twitter)に本作を投稿したところ、5,900件を超える「いいね」が寄せられた。本記事では本間さんに、作品のこだわりなどについてインタビューをおこなった。
■子ウルフくんが泣いている理由とは…
ウルフくんは、子ウルフくんの長男が泣いているところに遭遇する。理由を聞くとどうしても欲しいものがあるという。子ウルフくんはたくさんお手伝いをして”よいこポイント”が貯まっていたため、ウルフくんは欲しい物を買ってあげることにした。子ウルフくんの案内で店を訪ねるも、子ウルフくんが差したものは大きなくまのぬいぐるみだったのだ。驚いたウルフくんは「もうちょっとよいこポイントないと買えないかも…」となだめる。しかし子ウルフくんから泣きながら、欲しいものは”大きなくまの上にいる小さなくまのぬいぐるみ”だと聞かされた。慌てたウルフくんは、「あっそっち!?そっちかOッK(オッケー)!!!」と快諾したのだった。
本作を投稿したX(旧Twitter)には「だいすき」「かわいい」「泣いてる長男かわいすぎ」「世界一好きなお話」「よいこポイントいいな!すっごくいい」などの声が寄せられている。
■「あたたかい気持ちを届けたいという思いが強い」作者・本間あきさらんに漫画へのこだわりをインタビュー
――「やさしいおおかみウルフくん」を創作したきっかけや理由があればお教えください。
作家として作品を描いていく中で何を感じてもらいたいかを考えた時、「あたたかくて、ほっこりした気持ちになってもらいたい」と思ったのがきっかけです。物語で悪役にされがちな狼がやさしい世界を作り出していたら…とウルフくんが誕生しました。
――「よいこポイント、くまちゃんと交換」を描くうえでこだわった点や、「ここを見てほしい」というポイントがあればお教えください。
子ウルフくんはウルフくんの甥っ子(姪っ子)で五つ子ちゃんです。誰しもが小さい頃、仲良しなぬいぐるみやおもちゃがいたのではないでしょうか。懐かしさや子ウルフくんの可愛らしさが伝わればいいなと描きました。後の漫画やイラストにも度々くまちゃんは登場しており、大切にされています。
――「やさしいおおかみウルフくん」の中で特に気に入っている作品があれば、理由と共にお教えください。
おすすめホットサンドの回です。登場しているホットサンドは当時作者自身が作ってハマって食べていたもの。ウルフくんたちにも食べてもらいたい!と描いた漫画でした。「おいしいから気をつけてね」という言葉は私からウルフくんたちに向けて伝えたかった言葉でもあります。
――心が温まる作品を多く描いていらっしゃいますが、理由があればお教えください。
重複になってしまいますが、あたたかい気持ちを届けたいという思いが強いです。
――今後の展望や目標をお教えください。
ウルフくんたちの物語をこれからもたくさん描いていきたいし、ずっと目標にしているのはコラボカフェですね。ウルフくんたちがおいしそうに食べているごはんを再現して食べてみたいです。
――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。
いつも作品をみていただきありがとうございます。これからもウルフくんたちの、のんびりやさしい暮らしを見ていただけると嬉しいです。
【関連記事】
・
【漫画】欲しいものは”よいこポイント”が足りないから買えない…泣いちゃう甥と慌てるウルフくんの心温まる漫画に「泣いてる長男かわいすぎ」と悶絶の声
・
【漫画】子ペンギンが母のために残したものは”ショートケーキの苺”…日常にあふれる親子愛に感動の声「涙腺崩壊」「優しさ無限すぎるよ」
・
【漫画】楽しかった一日が終わるとき…友だちとの別れの挨拶に幸せを感じる漫画が「また明日って素敵な言葉だよね」と話題に
・
【漫画】老夫婦と暮らす猫の”菊ちゃん”が枕にしていたものとは…優しさあふれる漫画に癒される人続出「愛されてる」「かわいいにもほどがあります」
・
ホットカーペットの上で”ぬくぬく”するねこたち…心も体も温まる漫画に悶絶の声「ねこ本当に可愛い」「お腹つんつんしたい」【作者インタビュー】