子どもはみんな「うんち」が大好き?いえいえ、大人も魅了する「うんち」キャラが爆誕!その創作秘話を聞いた

後ろ姿がめちゃくちゃウン…カワイイ!

子どもはみんな「うんち」が大好き?いえいえ、大人も魅了する「うんち」キャラが爆誕!その創作秘話を聞いた

1月31日(金) 1:51

提供:
unchan_001_01
【漫画の本編】「ぶりっ子うんちゃん」をイッキ読み

次に世界を獲るIP(キャラクター)は何…?X(旧Twitter)、Instagram、YouTubeなど誰もが自分の作品をネットで公開し、成功を収めることができる、時代はまさに「1億総クリエイター時代」。ネットにあふれるコンテンツから才能ある若手クリエイターたちを発掘、応援するキャラコミWalkerから今回は、
新作LINEスタンプがリリースされたNORICOPO(@noporico)さんの漫画「ぶりっ子うんちゃん」を紹介。新キャラクターはどうやって誕生するのか…創作秘話をNORICOPOさんに聞いた。


■質感も柔らかそうに描くことを意識
unchan_001_02
unchan_002_01
unchan_003_01
unchan_004_01


NORICOPOさんはフリーランスでイラストレーターの活動をしていて、2016年から2017年にかけて、仕事の息抜きに「クソハムちゃん」(※クソハムはクソカワイイハムスターの略)や「コビハムちゃん」を描きまくっていたのだそう。

2018年にコミティアに初出展したところ、会場で漫画編集者さんに声をかけられ、マンガ『生きぬけ!爆走!クソハムちゃん』の執筆を開始。2021年にはYouTubeでクソハム漫画がアニメーションになっている。

本作「ぶりっ子うんちゃん」のうんちゃんを思いついたきっかけについて聞くと、「新しいキャラクターを生み出そうと試行錯誤していたとき、ウンチのシルエットを描いた夫に『この汚いシルエットをかわいいキャラクターにしてみて』と言われたのがきっかけです」と回答。

夫にお手本を描いてもらったところ、「ぶりっ子うんちゃん」の登場キャラである「ウンブリチッチ=フンバールフンバール9世」が生まれたとのこと。「その『ウンブリチッチ=フンバールフンバール9世』を元に、NORICOPOがかわいく描いたキャラクターが『ぶりっ子うんちゃん』です。うんちゃんの世界は、夫と編集担当者さんと相談しながら描いています」と教えてくれた。

うんちゃんを描く上でのこだわりポイントについては、「かわいくなれ~」と思いながら描いていて、質感も柔らかそうに描くことを意識しているようだ。

最後に読者へのメッセージを聞いた。

「見つけてくださりありがとうございます。少しでもニヤリ…としていただけるよう、これからもたくさん制作できるよう頑張ります!」

<NORICOPOさんの最新情報>
■新作LINEスタンプ
うんちかな?うんちじゃないよ、うんちゃんだよ。 マンガ「ぶりっ子うんちゃん」がLINEスタンプに。


クソハムちゃん公式X:https://twitter.com/kusohamu_chan
漫画:NORICOPO(@noporico)


【関連記事】
【漫画】本エピソードを読む
【漫画】「オーラや前世が見える…そんな迷惑キャラを演じていた黒歴史」それはそれで“超ロマン”がある、と慰めるヒーローが話題
【漫画】初診からたった2週間で、しつこい鼻風邪は“がん”と判明!早く病院に行っておけば…
【漫画】魔王と勇者が「四天王の赤ちゃん」を一緒に子育て!?ファンタジー世界の育児漫画がおもしろい
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ