パパママ共感必至な紺野あさ美さんの本音「可愛いんだけど……」「可愛さをキャッチするセンサーみたいなのが鈍ってくる」

パパママ共感必至な紺野あさ美さんの本音「可愛いんだけど……」「可愛さをキャッチするセンサーみたいなのが鈍ってくる」

パパママ共感必至な紺野あさ美さんの本音「可愛いんだけど……」「可愛さをキャッチするセンサーみたいなのが鈍ってくる」

1月27日(月) 3:26

タレントの紺野あさ美さんが4人の子どもたちと過ごした冬休みの様子をYouTubeでトーク。

■貴重なママとの2人時間
紺野あさ美さんは2017年にプロ野球・北海道日本ハムファイターズの杉浦稔大投手と結婚。昨年8月に第四子次女を出産し、現在は0歳・3歳・5歳・7歳の四児を育てるママです。

雪国・北海道の長い冬休みがようやく終わり、ほっと一息の紺野さん。もちろん子どもたちと過ごせる時間は楽しいものの、「一日三食用意するのも大変ですし在宅での仕事もはかどりません」「可愛いんだよ、可愛いんだけど、24時間ずっと泣き声にさらされていると、可愛さをキャッチするセンサーみたいなのが鈍ってくるんですよね。やっぱり人間余裕がないとダメなんだろうな」とパパママ共感必至の本音を漏らします。

生後6ヶ月の次女のお世話もまだまだ大変ですが、最近の悩みは3歳の次男が野菜を食べなくなってきたことだそう。「全て気分なのが3歳、ともいうけど……。好き嫌いというよりは、食べるモードになってないみたいな」食べムラが出てきて、以前はよく飲んでくれたかぼちゃスープを飲まなくなり、野菜不足が気になってしまうといいます。

栄養たっぷりで子どもたちも飲みやすいかぼちゃスープを「家庭の味に」と思ってしょっちゅう作っていた紺野さんですが、「かつて飲んでたものを飲まなくなっちゃったらどうしたらいいんだろう。これ悩みです」と吐露。ただ、次男は3歳児健診のときにママと1対1の時間を久々に持てたことがうれしかったのか「すごいニコニコご機嫌で言うことも聞いてくれてすごいスムーズにいった」といい、やっぱり赤ちゃんが生まれて3歳なりの葛藤が芽生えているのかもしれません。
■「自分ルール」ができてくる3歳児
子どもの食事に関して、2歳児は個人差が大きかったですが、3歳児になるとより『個性』がでてくるようになってきます。

たとえば、食べることに対してあまり興味がない子もいます。食べるというのは、手を動かし、口を動かし、次に何を食べるか決め……とやることがたくさんあり、大人が思っているよりも子どもにとっては疲れる行為です。そのため、食に対してあまり興味がないと疲れるから途中で食べるのをやめてしまうというケースがあります。

食に対して興味が薄いと、多く盛ってある料理を見るだけで疲れてしまったり、プレッシャーに感じたりしてしまう場合も。最初はほんの少しお皿に盛り、食べられたら子どもに聞きながらお代わりをできるような提供方法にしてみると、いつもより食べられるようになることがあります。

今までよく食べていたのにあまり食べてくれなくなったというとき、「甘えたい」という気持ちの表れであることも。3歳ともなると色々なことができるようになり、言葉のコミュニケーションも増えるので、親もその成長に応じた態度を無意識に子どもに期待してしまうことがあります。それは「この子ならできるはず」と子どもを信頼している事でもあり、決して悪いことではありません。しかし、子どもによってはもっと甘えたい気持ちがあり、それを食事中に表現することがあります。

また3歳は、イヤイヤ期を越えて自分なりのルールを作るようになり、それに沿わない言動を拒むようになる年ごろ。しかも2歳児より確実に賢くなっており、以前は「じゃあこれとこれ、どっちから食べる?」など選択肢を与え、自分で選んだ感を味わえると満足していたのが、もうその手は効きません。「僕は〇〇も〇〇も食べないって言った!もうこれ食べたらごちそうさまなの!」とはっきり主張してくれることもあるでしょう。色々考えて主張できるようになり、その成長が嬉しくもあり、困ったりイライラしたりもするのが3歳児あるあるですね。
参照:

3歳児がご飯を食べない!3つのケース別・効果のある対処法とNG例4つ【教えて保育士さん】
(マイナビ子育て編集部)

関連リンク
紺野あさ美さん、7歳5歳3歳の「トリプル七五三」撮影!「結果的に一番いい写真を残せる」家族写真の撮影ポイントとは?
かまいたち山内さん、子どもが楽しめる正月休みの国内旅行を満喫「いろいろ移動して充実の休みだった」
第一子出産のバービーさん、産後3カ月の間に2回手術していたと明かす「おまたから大量出血がありまして」
マイナビウーマン

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ