けん玉を特訓する園児にアドバイス。「すげぇ」と言われた先生に実はヒミツが?

けん玉を特訓する園児にアドバイス。「すげぇ」と言われた先生に実はヒミツが?/(C)でこぽん吾郎/KADOKAWA

けん玉を特訓する園児にアドバイス。「すげぇ」と言われた先生に実はヒミツが?

1月24日(金) 2:50

けん玉を特訓する園児にアドバイス。「すげぇ」と言われた先生に実はヒミツが?
誕生日を迎えたばかりの園児。次の誕生日は365日後と聞いて不安に!?/保育士でこ先生5(1)



小さな子どもたちの発言や行動はいつも予想外!でこぽん吾郎さんがSNSで発信する保育士時代のエピソードが大きな反響をよんでいます。

登園時にママと離れるのが嫌で大泣きする子、ピンク色のスリッパを取り合いする子、絶対にお着替えを手伝わせてくれない子…。想像のナナメ上を行く園児たちの発言や行動に、クスッと笑ってしまうこと間違いなし。

「保育士時代のエピソードをきっかけに、子育てをがんばる保護者や保育に関わる先生たちに少しでもスポットを当てるためのお手伝いをしていきたい」と話すでこぽん吾郎さん。
コミカルに描かれる小さな子どもならではの純粋な言葉や行動に、ほっこりと癒やされます。

※本記事はでこぽん吾郎著の書籍『実録 保育士でこ先生5』から一部抜粋・編集しました。






■とめけんのコツ
とめけんができないの…

先生すげぇや!




著=でこぽん吾郎/『実録 保育士でこ先生5』










【関連記事】
「生き物は大切にね」先生が園児に注意した直後にまさかの出来事が!?
現代っ子は図鑑を見ない!? ナゾの木の実を発見した園児と先生のやり取り
「ねぇ離して?」先生を困らせる園児のエキサイティングな遊び
公共の場でその呼び方は! 姪っ子の保育園で叔母が赤っ恥!?/ただいま!保育士でこ先生(1)
膝枕タイムって何!? ナンパが大好きな園児の珍行動/保育士でこ先生(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ