優雅ないちごビュッフェをレポ|ANAインターコンチネンタルホテル東京で新作いちごスイーツ25種を体験。今だけのOZ限定特典も

優雅ないちごビュッフェをレポ|ANAインターコンチネンタルホテル東京で新作いちごスイーツ25種を体験。今だけのOZ限定特典も

1月22日(水) 15:00

◆優雅ないちごビュッフェをレポ|ANAインターコンチネンタルホテル東京で新作いちごスイーツ25種を体験。今だけのOZ限定特典も

写真:カスケイドカフェ/ANAインターコンチネンタルホテル東京
25種の新作いちごスイーツが並ぶいちごビュッフェが大好評の、ANAインターコンチネンタルホテル東京「カスケイドカフェ」。1月15日(水)のいちごの日には、OZ限定特典付きのいちごビュッフェをいち早く楽しめる体験イベントを開催。こちらの記事では、その模様をレポート。また、OZmallで2月5日(水)までに予約した方だけの、特典いちごモクテル付き&24%オフが叶うプランもご紹介。ぜひチェックして。


◆いちごビュッフェの会場は、新装された「カスケイドカフェ」

写真上:テーマに合わせて装飾も異なるビュッフェ台同下:大きな窓から光が降り注ぐ店内は、シックながら温かな雰囲気
開放感とライブ感が魅力! 思う存分ビュッフェが楽しめる、進化中の「カスケイドカフェ」
今回の「ストロベリースイーツ・アフタヌーンティーブッフェ」の舞台は、ANAインターコンチネンタルホテル東京の2階に位置するオールデイダイニング「カスケイドカフェ」。

こちらでは世界10カ国以上の多彩な文化背景を持つ才能あふれるシェフたちが、世界各国の魅力あふれる料理をビュッフェスタイルで提供する。

現在は改装が進行中で、以前と比べて明るく開放感のあるくつろぎの空間に。また、フレキシブルに変化できる席配置やロングソファーの導入により、多彩なシーンで利用しやすいのが嬉しい。ライブ感抜群のオープンキッチンに加えて、今後は料理やスイーツの適切な温度管理ができる最新設備を順次取り入れる予定なのだとか。


◆OZmallユーザーと編集部がいちごビュッフェを体験!

写真左上:「リュバーブタルト」や「バームクーヘン」もすべていちごを使用同右上:フレッシュいちごやマシュマロなどで楽しむ「ストロベリーチョコレートファウンテン」同下:ビュッフェ開始後も次々と補充されるので、人気の逸品も安心していただける
美しく多彩なスイーツに出会える、ホテルメイドのいちごビュッフェ
1月15日の“いちごの日”にちなんで開催された体験イベント。登場したのは、“いちご尽くし”がテーマの「ストロベリースイーツ・アフタヌーンティーブッフェ」。スイーツ30種類のうち、なんといちごを使ったものは25種類。そのすべてが新作で、おいしさもかわいらしさも満点!見た目も存分に堪能できるよう、イベント限定でビュッフェ前に撮影タイムをご用意。特に、柱の周りをぐるりと囲むように設置された「ストロベリーチョコレートファウンテン」はフォトジェニックで、撮影タイムでは皆さんこぞってパシャリ。美しさもじっくりと楽しめたよう。

90分間のビュッフェタイムのおともには、セイボリー9種とカフェフリーをご用意。コーヒーや紅茶のほかに日本茶やハーブティー、いちごミルクなど多彩に揃うので、スイーツとのペアリングも楽しい。



写真上:乾杯はOZ限定いちごモクテルで同右下:ルビーチョコレートクリーム同左下:ミルフィーユ、ストロベリーチーズクリーム
大粒いちごが浮かぶモクテルで乾杯!新作いちごスイーツにうっとり
ビュッフェがスタートし、それぞれが好みのスイーツを選んでいる間に運ばれてきたのは、オリジナルの「いちごスパークリングモクテル」。ロゼ色のスパークリングワインテイストのドリンクは、心地よい果実味がいちごと相性抜群で、甘いスイーツの合間にもぴったり。

「見た目がきれいなグラスやココットのスイーツを多く取り揃え、お客様にも喜んでいただいています」とペストリースーシェフの高橋大輔さん。器に入っているスイーツはお皿やビュッフェ台が汚れず、写真が美しく撮れるのが嬉しい!また、フレッシュいちごもたっぷり用意されており、こちらは契約農家からその時に旬を迎えるいちごを取り寄せているのだとか。

高橋シェフのおすすめはというと、ひとつはポップないちごの形がかわいい「ルビーチョコレートクリーム」。ベリーのような酸味を持つルビーチョコレートにいちごフレーバーを加えたガナッシュを、クッキー生地の上にのせたもの。ルビーチョコレートが口の中でなめらかに溶け、味わい深い逸品。もうひとつは、ホテルメイドのパイ生地を使用した「ミルフィーユ」。手作りならではのサクサク食感と豊かな香りがたまらない。また、ミルキーなチーズといちごの甘酸っぱさが絶妙なハーモニーを奏でる「ストロベリーチーズクリーム」も必食の1品。
■いち早くいちごビュッフェを体験!ユーザーコメント
・いちご好きの友人に誘われて来ました。甘いものは得意ではないのですが、いちごの酸味を活かしたスイーツが多くおいしかったです。ゴロっとコンポートのいちごが入っている「ミルフィーユ」が気に入りました

・いちごのモクテルがとてもおしゃれ!スイーツはどれもおいしくて見栄えが良く、特にいちごのマフィンは撮影タイムにまず目に止まりました

・ディスプレイがとってもきれいでした!「マカロン」は風味と食感がよく印象に残っています。また、「いちご大福」はしっかりとしたボリューム。甘さ控えめでよかったです



写真右上:いちご尽くしのスイーツがずらり。好きなものを好きなだけ楽しめるのがビュッフェの醍醐味同左上・右下:ビュッフェを楽しむ参加者の様子同左下:カニクリームコロッケ
かわいらしさ満点のセイボリーは、本格的な多国籍料理
セイボリーは9種がずらり。小ぶりなサイズやあしらわれたエディブルフラワーによって、スイーツに負けず劣らずの愛らしさ。世界各国のシェフが集まっているため、その味わいは多国籍で、サンドイッチやキッシュのほかにスペイン発祥のパイ料理・エンパナーダやコカも。また、特に人気が高かったのが「カニクリームコロッケ」で、とろとろのベシャメルソースの旨みと塩気が秀逸。

「スイーツがおいしく食べられることを意識してメニューを考案しています。今回はスペイン料理を参考にしたものが複数ありましたが、インドやタイ、ペルーの食文化をヒントにすることも。また、見た目にもこだわり、パッと見てどんな食べ物か分かるように意識しています。セイボリーは2、3カ月ごとにメニューチェンジをしているので、それも楽しんでほしいですね」と話してくれたのは、カスケイドカフェ・ヘッドシェフの大野邦彦さん。
■いち早くいちごビュッフェを体験!ユーザーコメント
・こちらのホテルではアフタヌーンティーの利用はしたことがありましたが、ビュッフェは今回が初めて。淡い色合いの空間に生まれ変わって、おしゃれですね。いちごやスイーツももちろんおいしかったですが、カニクリームコロッケやたまごサンドが特に好きでした

・初めてひとりで参加しましたが、空間もすてきで楽しめました。どれもおいしくいただきました

・カニアレルギーがあるのですが、事前に伝えておいたら、カニクリームコロッケを特別に別のクリームコロッケにして提供してくれました。心遣いが嬉しかったです




お土産の『「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚ストロベリーホワイトショコララテ』と、「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」の割引チケット
手軽にいちごを楽しむ「ストロベリーホワイトショコララテ」をお土産に
なお、当日参加者限定でお土産もご用意。ひとつはANAインターコンチネンタルホテル東京内のパティスリー「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」で当日から使用できる割引チケットで、帰りに立ち寄ってお土産をゲットした方も。

また、もうひとつは帰宅後にもいちごビュッフェの余韻に浸れる、味の素AGFの『「ブレンディ(R)カフェラトリー(R)」スティック 濃厚ストロベリーホワイトショコララテ』(6スティック入り1箱)。こちらは、カップに入れてお湯を注ぐだけで、甘酸っぱいストロベリー風味と香り豊かなホワイトチョコレートをミルクと合わせた、スイーツのようなホワイトショコラ・ラテに。ほっとひと息つきたい冬のラテタイムにぴったりなお土産に、来場者も嬉しそうな様子。





【関連記事】
大好きな誰かと!いちごスイーツ|専門家おすすめパフェ・ビュッフェ・いちご品種・いちご狩り
グランスタ・エキュー トでバレンタイン!
更新中_東京都内バレンタインフェアガイド
オズモール

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ