フォーシーズンズホテル丸の内 東京のストロベリー&チョコレートアフタヌーンティー。チョコレートといちごが織りなす味わいを

フォーシーズンズホテル丸の内 東京のストロベリー&チョコレートアフタヌーンティー。チョコレートといちごが織りなす味わいを

1月22日(水) 15:00

◆フォーシーズンズホテル丸の内 東京のストロベリー&チョコレートアフタヌーンティー。チョコレートといちごが織りなす味わいを

フォーシーズンズホテル丸の内 東京の「MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)」にて、甘いいちごとリッチなチョコレートの絶妙なハーモニーが楽しめる「ストロベリー&チョコレート アフタヌーンティー」を開催。期間は、2025年1月1日(水)から2月28日(金)まで。

ストロベリーのフレッシュさと、チョコレートの豊かな風味が織りなす甘美な世界へと誘われてみて。



いちごをふんだんに使用したアフタヌーンティーが登場!
真っ赤にきらめくStrawberry Timeの幕開けには、濃厚な味わいの完熟いちごにハーブ、エルダーフラワーにジャーマンカモミールをブレンドし、花々の香りに満ちた庭園を彷彿させるウエルカムドリンク「JARDIN du FRAISE -いちごの庭園-」で乾杯を。

ストロベリーのおいしさを最大限に活かした5品のスイーツは、味わいはもちろんの事、可憐で繊細な見た目に歓喜があふれる美しさ。その中でもシェフが特におすすめするスイーツは、グラスデザート「ストロベリー ヴェリーヌ」。アーモンドミルクのほのかな香ばしさとエレガントな口当たりに、真っ赤な鮮やかなストロベリーの果肉がアクセントとなり、フルーツ本来のおいしさがギュッと詰まった1品となっている。

また、ストロベリーとチョコレートの魅力を存分に表現したスイーツをさらに引き立てるのはミシュラン3つ星、アジアのベストレストラン50にて第1位を獲得した「SEZANNE(セザン)」の総料理長 ダニエル・カルバート氏が監修しているセイボリー6品。できたてのおいしさをそのままに、暖かい状態で提供されるセイボリーや、本場イギリスの伝統的なアフタヌーンティーには欠かせないサンドイッチなど、洗練された味わいが自慢のセイボリーも一緒に堪能してみて。

広々とした窓から冬の優しい陽光が差し込む「MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)」で、丸の内の街並みや新幹線を眺めながら、五感で味わう優雅なアフタヌーンティータイムを過ごそう。



バレンタインデー限定のアフタヌーンティーも必見
そして、バレンタインデー限定で登場する「バレンタイン アフタヌーンティー」もお見逃しなく。世界的に有名なフラワーデザイナー ニコライ・バーグマン氏の美しい花束とともに楽しむことができる。

香り高く上品な甘さが広がるノンアルコール スパークリングワインで仕立てた、バレンタイン限定モクテル「AMOUR du RUBY -ルビーの恋-」と、バレンタインを象徴するハート形のケーキ「チョコレートハート」と合わせて召し上がれ。
バレンタイン アフタヌーンティー
開催場所:7F「MAISON MARUNOUCHI」
開催日程:2025/2/14(金)
開催時間:11:30~18:00(L.O.)
メニュー詳細:
・ストロベリー&チョコレート アフタヌーンティーのスイーツ4種
・「チョコレートハート」ケーキ
・限定モクテル「AMOUR du RUBY -ルビーの恋-」
・ニコライ・バーグマンの花束
料金:19000円※税・サービス料込み


◆アフタヌーンティーの会場は?

伝統と革新が融合するビストロフレンチ
「MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)」は、セカンドハウスにいるかのような暖かく親しみに満ちた雰囲気のフレンチビストロ。ミシュランガイドに掲載され「SEZANNE(セザン)」を率いる総料理長ダニエル・カルバート氏による、シンプルかつ洗練されたビストロ料理を楽しむことができる。活気に満ちた東京駅の眺めを背景に、人気のアフタヌーンティーはもちろん、朝食からナイトキャップまで多彩なメニューを堪能して。





【関連記事】
アフタヌーンティー特集。抹茶にメロンほか季節のおすすめや、人気ランキングも
京都でバレンタインアフタヌーンティー
雅叙園のチョコレートアフタヌーンティー
オズモール

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ