そしてこのポーズ/(C)仲曽良ハミ/KADOKAWA
「友達に余計なこと言うなよ」大好物のシール付きチョコで姉と取り引き/しなのんちのいくる2(1)
びしょ濡れで遊んだ水溜まり、お小遣いを貯めて買ったラジコン、昭和の子どもなら誰もが体験した懐かしい日々――。
ちょっとおバカで憎めないヤンチャな少年「いくる」と、しっかり者の姉「しなの」。そんな昭和後期~平成初期を舞台にした子どもたちのエピソードが、「懐かしい」「心が温まる」と多くの人々の共感を集めています。
姉弟を中心に繰り広げられる、笑いと優しさに満ちた日常は、どこかノスタルジック。懐かしいあの頃の思い出を、もう一度心によみがえらせてみませんか?
※本記事は仲曽良ハミ著の書籍『しなのんちのいくる3』から一部抜粋・編集しました。
■◆水溜まり
著=仲曽良ハミ/『しなのんちのいくる3』
【関連記事】
・
お小遣いをつぎ込んだモデルガンが!? 戦闘力高めの姉を狙った結果
・
「友達に余計なこと言うなよ」大好物のシール付きチョコで姉と取り引き
・
「父さんは社長で小遣いは1万円!」転校生のバレバレの嘘を聞き流せない俺
・
「あの人は分かってるわ」個性豊かな家族の中でも特に自由な末っ娘の話/小学生エムモトえむみの勝手きままライフ(1)
・
平穏な田舎町に引っ越してきたのは、本物の「魔王」⁉/となりの魔王(1)
