妊娠中、家族の集まりに参加する機会がありました。そのとき、遠い親戚からモヤッとすることを言われたのですが……。
妊娠中の家事について、遠い親戚が…
妊娠中に参加した家族の集まりで、遠い親戚に「妊娠中だからって手を抜かずにちゃんと家事してる?」と言われたことがありました。そのひと言にかなり驚き、正直、怒りがこみ上げてきました。
すると、夫がすかさずその親戚に「妊娠している妻に無理をさせることはおかしい」とはっきりと反論してくれました。さらに、義母も「妊娠中は無理をしなくていい」と加勢してくれたおかげで、その親戚は口をつぐみました。その場で私がどう反応するか迷っているうちに、家族がしっかりと守ってくれたことに心から感謝しました。
この一件で、無理をせず周囲の助けを受け入れることの大切さを再認識。家族の支えがどれほどありがたいものかを、改めて感じた出来事です。
著者:佐藤 紗奈/20代女性・主婦
5歳の男の子を育てる専業主婦で、現在妊娠中。結婚2年目で義両親と同居を始めた。家族との時間を楽しみながら、趣味のお菓子作りや読書を楽しんでいる。
作画:たかだきなこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年1月)
【関連記事】
「子どもってパッと生まれるもんなんだな!」夫の信じられない言葉にブチギレ
<2人目に踏み切れない話> 「弱音を吐くのは甘えだと思っていた」心配した夫が妻を病院に連れて行き
<出産前に家出>「妊婦を置いて家出してるでしょ?」会議中に妻の友人が家出夫に問い詰めるとまさかの